岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市市政モニター規約 html

した調査回数に対し、半数以上の回答実績がない者、又は第9条に規定するモニター登録の抹消に該当する行為を行った者については、再任しない。 (モニターの登録情報)…

2022年4月12日

第5回市政モニター「庁舎の利用について及び公共交通の利用に関するアンケート」に関する調査 (PDF pdf

バス」の利用頻度は、半数以上の方が「年数回程度」(71 人(41%))、「月数回程度」(25 人(14%))であり、「バ ス」を利用するとしても、その利用頻度…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

ついて、回 答者の半数以上(54%)が、これまで地域住民や保護者の立場から、何らかの活動に協力したり、従事 した経験があるとともに、その活動内容も大変多岐に…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

いる方が多い一方で、半数以上の方が家具の固定や非常持ち出し品の取組について十分では ないことが分かりました。また、平成 28 年度から実施している岐阜市家具固…

2025年3月27日

第6回岐阜市市政モニター "ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」"について 及び 「広報ぎふ」につ pdf

がない方のうち約半数の方が「アプリ」を知らないと回答されたため、アプリについても認知される ように引き続き周知していく必要があります。 質問8の自由意…

2024年3月19日

第6回岐阜市市政モニター ″ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」″について及び岐阜市の喫茶文化に対 pdf

たことがあった方が過半数を占め、記事から何か実践してみよ うと思った方も前年度よりも増加したことから、興味を持てる情報を発信することができたと感じて おりま…

2023年1月13日

岐阜市の動物愛護事業に関する調査及びぎふベジに関する意識調査 (PDF 2.6MB) pdf

設の機能・設備で、過半数が「必要」と考える項目は、「収容された犬猫を譲渡可能に するための治療や検査を行う設備」「譲渡対象の犬猫の情報を発信する機能」「飼い主…

2023年3月30日

令和4年度第4回岐阜市市政モニターアンケート調査 男女共同参画に関する意識、実態調査について 他2 pdf

ートで、回答者の方の半数以上(57%)が、ご自身が利用できるお墓を持っていら っしゃいました。 墓地の形態としては、市営墓地や地域等で管理している墓地、寺…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

いないとの回答者も約半数程度みえ、多様な手法による機会を作りながら、今後もより多くの方に市政へ参画していただけるよう努めてまいりたいと思います。地域のまちづくり…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

・確保については、約半数の方々が「市内全ての農地の存続を望む」ご意見がある一方で、「市街地にある農地は他の利用方法を望む」とのご意見もありました。このような結果…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

体に関する質問では、半数以上の方が団体の活動やイベントのことを御存じありませんでした。メンバーを増やしたり、活動を発展させるために、周知・啓発に取り組むことや中…