岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

支所でも市役所と同じ手続きができることを宣伝し、待ち時間が少ないことや比較的ワンストップでできることを知らせていくことが必要だと思います。・高齢者が便利にな…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

も有難いです)。 同じように発達に困り感を持つ家族も、私と同じ気持ちを持つ方が多くいます。何度も子の特性を話すのも、他の家族から注目されるのも、定型発達の子と…

2025年3月7日

R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように html

状況となります。 同じ学校の子どもたちの他、別の学校の子どもたち及び保護者も使用するため、かなりの使用率となります。 万が一子どもたちに何かあってからでは遅…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

のは岐阜市も水戸市も同じですが、岐阜の高島屋はご高齢のお客さんが多いのに対し、水戸の京成百貨店は若者が多く、30万人に満たない水戸市のどこにこんなに若者が居るの…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

(2%) i.同じ悩みを抱える人 相談しないと思う:112件(60%) 実際にしたことはないが相談すると思う:59件(32%) 相談したことがある:…

2021年8月31日

岐阜市市政モニター規約 html

不正回答 (6) 同一人物による重複モニター登録又はなりすまし登録 (7) モニター制度を営利目的で不正利用する行為 (8) 前各号に掲げるもののほか、市…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

定に対するリスクは皆同じはずなので市として本気で防災するつもりがあるのであれば、こ ういった制限を設けないで欲しい。 質問6 あなたは自治会に加入し…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

単調で違うページでも同じように見える。 スマホ用にレイアウトができていない。 リンク切れや更新不足等、不便なことが多い。検索BOXでの結果表示が最新日順にな…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

内容がほとんど毎年同じで参加グループの発表会のようです。 公民館=お年寄りが語らう場所のイメージ コミュニティセンター・公民館の催し等の情報が一切無いから…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

でなく家族がいても、同じお墓に入りたくない。というのをTVで見ました。難しい問題だと思います。 合葬式墓地、市営墓地は、今後管理が難しくなるものです。海に散骨…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

転勤でみえた人からは同じような事をよく聞きます。 「まちづくり」と「自治会連合会」がダブルスタンダードのような気がします。意見交換会でも言いましたが、地域の意…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

出しがないとか、毎週同じじゃないことの撤廃が必要。考えないこと・個人の常識の違いがうまれない環境づくりが必要 家の近くのお店の詳細情報や公園、施設、育児に関す…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

招く恐れがある。 同じ種類であってもその地域によってDNAが違うと聞いたことがあります。本来の場所で生息することがいいのでしょうが、環境が破壊され人の手を加え…

2021年10月1日

第4回「ぎふベジ及び食育に関する意識調査について」 html

思う。全国の自治体が同じようなことをやっているから全国に売り出すのは難しいと思う。だからこそフードマイレージの少なさでエコをうったえ 市民の地元愛で地元での消費…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

 現在は、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗らなければならないことになっていますが、現行制度と同じように夫婦が同じ名字(姓)を名乗ることのほか、夫婦が希望する場合に…

2025年3月27日

第6回岐阜市市政モニター "ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」"について 及び 「広報ぎふ」につ pdf

・実施レポートは同じような市民の立場の人が実際に見に行って感じたことなので、言葉も わかりやすく共感しながら読めたから ・見学会の実際の画像があること…

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

り上げて貰えたほうが同じイベントでも効果があり そうだと思ったから。 ・人口の多さと収入が高いエリアでのイベントの方が収益が大きいと思うため。 ・運搬…

2023年8月4日

第1回市政モニター「こころの健康に関する意識調査」に関する調査 (PDF 4.9MB) pdf

(9) 同じ悩みを抱える人 4.相談したことはあるが、今後も相談したい 3 件(1%) 3.相談したことはあ…

2023年9月13日

第2回岐阜市市政モニター「ぎふベジに関する意識調査」に関する調査 (PDF 1.8MB) pdf

人が住んでいるため、同じことをやった時に多くの人の目に留ま り、何か注目された時に 1 番広がりやすそうだから。  都会には新鮮な野菜に価値を感じる方が…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

れました。5年前にも同じ質問をした際には、7割の方が「ない」と回答され、今回の方が1 割も増えていることがわかります。一方で、「今後外国人市民とどの程度関わり…

<<前へ 12次へ>>