岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月16日

市長への手紙(市政への提言など) html

ーションプラザ及び各コミュニティセンターに封筒と投函箱が置いてあります。また、市役所1F情報コーナーにも封筒が置いてあります。 「料金受取人払」ですから、切手…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

地域の防災に関するコミュニティづくりに力を入れてほしい。 広報ぎふなどで地域別の避難所の周知徹底や、近くの避難所が満員の場合の対応方法を示してほしい。防災の…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

交流センター」と地域コミュニティの支援を主とする「岐阜市まちづくりサポートセンター」を知っていますか。 質問12 まちづくり活動(ごみの減量・資源化などの環境…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

る身近な場所として「コミュニティセンター」や「公民館」「老人クラブ」がございます。 「コミュニティセンター」や「公民館」では、送付しました資料にありますように…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

で、「質問9.家庭・コミュニティでのアンコンシャス・バイアスについてお伺いします。次の設 問について、どのように思いますか? 」の【男性は仕事をして家計を支え…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

・若い頃は田舎のコミュニティの煩わしさを感じたが、子育てがひと段落した今、自分たちは地域の恩 恵を受けながら育てられたと感じ、今度は地域を維持し守っていく…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

か。※最寄りの庁舎・コミュニティーセンターでお答えください。 質問2 あなたは、岐阜市に居住してどのくらいの期間になりますか。通算年数を教えてください。 質…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」です。(2006年総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書」より) 2 調査期間 平成30…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

>※一部抜粋 コミュニティーバスの時刻表。 ぎふ減CO2マイページ。 何となく自分に関係ある市の情報があればと思って見ている。 保育園の空き状況等子…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

関:9件(5%) コミュニティバス:0件(0%) 自家用自動車を運転して来庁:135件(77%) 自動車で送迎してもらう:6件(3%) タクシー:0件(…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

市内でCSA(地域のコミュニティに支持された農業)に取り組む農家がいた場合に、CSAに参加してみたいですか。 質問18 日常生活において、市内の農業とどのよう…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

答可) 質問33 コミュニティセンター・公民館をどの程度利用しますか。利用頻度を5つの選択肢からお選びください。 質問34 質問33で「1.利用しない」また…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

トフルスクエアーG、コミュニティセンター等) 参加したことがある:16人(8%) 知っているが参加したことはない:44人(23%) 知らない:128人(6…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

環境:14件 地域コミュニティ:17件 地域などのイメージ:5件 小・中学校などの教育環境:21件 市内公共交通の利便性:10件 特になし:5件 そ…

2023年11月2日

第3回岐阜市市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」に関する調査 (PDF 2.2 pdf

質問9.家庭・コミュニティでのアンコンシャス・バイアスについてお伺いします。次の設問から自分に 思い当たるものを選んでください。 【家事・育児は女…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

 外国人が自分達のコミュニティ内でしか話をしないから。自分から日本人コミュニティに自ら進ん で参加しないから。日本人に溶け込もうとする姿勢が無いから。自治会…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

 紙の広報誌やコミュニティー誌、SNS,テレビ、ラジオでアプリ利用の方法を周知する。  アプリを利用するメリットを提供する。たとえば、イベントで利用…

2024年8月22日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.0MB) pdf

質問9.家庭・コミュニティでのアンコンシャス・バイアスについてお伺いします。次の設問から自分に 思い当たるものを選んでください。 …

2022年4月12日

第5回市政モニター「庁舎の利用について及び公共交通の利用に関するアンケート」に関する調査 (PDF pdf

公共交通を、本市では地域社会全体の財産 ととらえ、持続可能で利便性の高い公共交通の実現を目指し、様々な取り組みを行っております。 平日昼間限定の1日定額乗…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

て、質問3において「コミュニティ・スクール」につい ての認知度が16%に留まるなど、課題視すべき事柄も明らかになりました。 しかしながら、質問5では約70…