岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月2日

R7 提案3 保育園、幼稚園等の給食食材について html

と思いますが、子育て世帯というより子どもにお金を使い、子どもの未来を守って欲しいと思っています。 回答3 岐阜市の公立幼稚園および学校給食では米、小麦、牛乳…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

5 本市では、一般家庭から排出されたビン・カン・ペットボトルを収集後、令和4年4月に岐阜市木田地内に開設した、岐阜市リサイクルセンターに搬入し、ペットボトルの…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

に発達に困り感を持つ家族も、私と同じ気持ちを持つ方が多くいます。何度も子の特性を話すのも、他の家族から注目されるのも、定型発達の子との差を感じてしまうのもとても…

2025年3月7日

R3 提案2 ごみステーションについて html

、地域において、利用世帯数や設置スペース、利便性等を踏まえ候補地を選定し、管轄の環境事務所に申請して頂きます。そして、環境事務所がごみを安全に収集することが可能…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

綱を改定し、「学校・家庭・地域の誰もが生命の尊厳を理解し、互いに心を開く対話を重ね、一人ひとりが価値ある大切な存在として互いに認め合う教育」の具現化に取り組むと…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

お選びください)a.家族や親族 相談しないと思う:30件(16%) 実際にしたことはないが相談すると思う:20件(11%) 相談したことがある:136件(…

2021年10月25日

第2回「ぎふベジに関する意識調査」 html

市等):99件 農家 庭先直売所:16件 定期食材宅配サービス(生協等):19件 注文時食材宅配サービス(ネットスーパー、ネット通販等):4件 その他(…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

質問4 あなたの家庭では、次の(a)~(d)の家事や育児、介護などについて主に誰が担っていますか。※(a)~(d)の中に一つも「1.あなた自身」の回答がない…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

たは「男は仕事、女は家庭」という考え方について、どのように思いますか?」の 問いに対し、「そう思わない」 「どちらかといえば、そう思わない」と回答した方は、全…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

た点」においては、「家族と同居、または岐阜市に住んでいる」が最も 多く、「買い物や食事など日常生活が便利」、「主要駅へのアクセスが良い」が続く結果となりました…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

いますか。 ※家庭・学校・職場・地域などで、環境と社会のつながりや、環境の保全について理解を深める教育や学習のこと …

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

・実家が関西圏なので家族に紹介出来る。又、私が実家に帰った時に購入出来る。地元のスーパ ー(関西スーパー)では、四国などの野菜が置いてあったりするので、そうい…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

よると、質問 2「ご家庭で災害に備えていることはありますか」においては、「食 料・飲料水等を備蓄している」が 80%と最も多く、続いて「携帯トイレ、携帯ラジオ…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

合葬式墓地とは、家族単位ではなく広く共同に利用し、ひとつの施設の中に多くの焼骨を合同で納める墓地です。 一般的に公営の合葬式墓地では、共同の参拝所があり、…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

) 質問3 本市の家庭全体から排出される二酸化炭素の量は、平成2年度と比べて約1.6倍に増加しています。家庭から排出される二酸化炭素の量が削減されない理由とし…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

岐阜市が高齢者のみの世帯などを対象に、家具固定の支援を行っていることをご存知ですか。 質問4 あなたのお宅で、自然災害に備えていることはありますか。(あてはま…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

のすべてを選択) 家族や友人、職場の同僚等を誘って積極的に鵜飼を見に行く:88件 長良川鵜飼文化応援団に加わり活動に参加する:23件 長良川の清掃活動に参…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

めの場所ならば、岐阜ファミリーパークがあるので、別に華美にする必要はないと思う。 多くの動物と触れ合える公園は、何事もなければ、のどかな公園だが、今の時代は、…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

き:22件 友人・家族との私的な交流:33件 子どもの学校を通じた親同士の交流:22件 外国人市民への支援活動(日本語教室など):25件 その他(具体的…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

 あなたの同居状況(世帯構成)を教えてください。 質問3 同居のお子様がいらっしゃる方は、下記記入例をご参考に、お子様の人数と年齢の内訳を教えてください。 【…

<<前へ 123次へ>>