岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

にあった情報の提供を希望します。 防災啓発冊子やハザードマップを、コンビニや銀行、スーパー、病院など、普段からよく利用する施設に掲示すれば少しの待ち時間に目に…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

ど)を掲載する。 希望者に対しては、紙配信をやめて電子配信に切り替える。そのためには電子配信希望者に特典を与えるなど。(削減した紙配信費用を割り当てる)pdf…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

だから。子どもに夢や希望を与えるから。 勝つことばかりでなく、健康的で、継続できる運動を推進してほしい。 <理由>※一部抜粋 成績優秀な方への敬愛…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

継者なし等による離農希望者(農地処分希望者を含む)対応について取り組み農業の新たな展開に結びつくのではないか。 このページの先頭に戻る質問26 岐阜市の農業に…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

市民にメンテナンスの希望者を募る 定期観光バスの導入 SNS、特にTwitterの徹底的な活用。 このページの先頭に戻る質問13 文化財・歴史的遺産を紹介…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

ができた場合、使用を希望しますか。 質問10 質問9で「1.希望する」とお答えした方にお聞きします。希望する理由は何ですか。【複数回答可】 質問11 質問9…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

備やサービスの充実を希望する。 医療 老年人口が増加することから、医療の充実が必要だと思う。 レベルの高い医療が自分の住んでいる場所で受けられるこ…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

どのような取り組みを希望しますか。また、防災行政に関 してご意見があればお聞かせください。(自由記述) <一部抜粋> ・岐阜市独自の取り組みを知らな…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

ることのほか、夫婦が希望する場合には、同じ名字(姓)ではなく、それぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めた方がよいという意見があります。あ…

2025年3月27日

第6回岐阜市市政モニター "ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」"について 及び 「広報ぎふ」につ pdf

た。そして、質問7の希望の媒体についての質問では、「紙の広報紙がよい」「紙と市ホ ームページ・広報アプリのデジタル媒体の併用がよい」との回答があわせて89%と…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

・中高生対象(希望者参加型)の環境問題に対する取り組み、講座、ボランティア活動などを企画してほ しい。 ・次世代を担う子供達が自分達の今後の生活を守…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

た。そして、質問7の希望の媒体についての質問では、「紙の広報紙がよい」「紙と アプリの併用がよい」との回答があわせて9割以上となり、紙媒体に対して一定のニーズ…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

をやってほしいという希望や提案を行い、その内容に合う人を募集する仕組み にすれば、私たちも手を上げやすい ◼ ボランティアに頼らず、対価を支払う形に整えて…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

の駆除を含め対策実施希望。 ■市内の高層マンションが増えているが、最大の課題はゴミ処理だと聞いたことがある。我々と一緒に更 に行政にも頑張ってほしい。 …

2023年1月13日

岐阜市の動物愛護事業に関する調査及びぎふベジに関する意識調査 (PDF 2.6MB) pdf

ると思う ■飼育希望者が本当に最後まで飼えるかを見極める仕組み。 ■殺処分というと聞こえが悪く、できることなら共存できる社会になったらと思います。子供の…

2023年3月30日

令和4年度第4回岐阜市市政モニターアンケート調査 男女共同参画に関する意識、実態調査について 他2 pdf

質問3において、今後希望するお墓の形態は、分からな いが一番多く(30%)、お墓は必要ない(26%)、納骨堂(23%)、合葬式墓地(13%)と続 き、区画式…

2023年11月16日

市長への手紙(市政への提言など) html

す。 なお、回答を希望される場合には、内容によって担当部署に住所・お名前を開示することもありますのでご承知おきください。 回答には20日間ほどいただきますが…