岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月7日

R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて html

て1ヶ月分もっと早く掲示していただけると嬉しいです。 岐阜市はtwitter、Xも運営していますよね? そこでピアノが使えない日の情報を公開してほしいです。わ…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

e.Twitterや掲示板などを利用してインターネット上の不特定多数に流す 利用しないと思う:167件(90%) 実際にしたことはないが利用すると思う:12…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

関、銀行、スーパーの掲示板などの人目につく場所に設置し、待ち時間のある施設においては待ち時間に読んでもらえるようにする。 見開き1枚でよいので、号数を増やした…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

らよく利用する施設に掲示すれば少しの待ち時間に目につくので、より多くの市民が災害時にとるべき行動を認識できると思う。 情報配信のチャンネルは少なくないと思うが…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

SNSや無料動画への掲示等のインターネットを使った啓発。 駅やスーパー等の人の多い場所に掲示板を出す。 各企業向けに産業別協同組合等を活用して、広報活動を推…

2025年3月27日

"第6回岐阜市市政モニター ""ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」""について 及び 「広報ぎふ」につ",新しいウィンドウで開きます pdf

ころにポスターなどを掲示する ・上下水道に関するニュースに合わせて、関連する号を SNS等で改めて発信する ・商業施設で「水」に関するイベントを開催し、…

2023年8月4日

第1回市政モニター「こころの健康に関する意識調査」に関する調査 (PDF 4.9MB) pdf

Twitter や掲示板などを利用してインターネット上の不特定多数に流す 3.相談したことはあるが、今後は相談…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

覧板に QRコードを掲示。誘導代表コードに加えて見出しを付けて内容別に直接必要項目に飛 べるコード表を添付して回覧すれば紙媒体削減につながるのでは。  …

2023年1月13日

岐阜市の動物愛護事業に関する調査及びぎふベジに関する意識調査 (PDF 2.6MB) pdf

受け施設 ■犬猫掲示板などあると交流が活発化しそう ■個人飼育の迷い犬猫・失踪犬猫の情報(失踪~発見完了迄)の一括情報発信があれば、不慮の殺処 分や他…

2022年3月24日

第4回市政モニター「こころの健康に関する意識調査及び自然環境保全に関する調査」調査結果 (PDF 1 pdf

Twitter や掲示板などを利用してインターネット上の不特定多数に流す f. インターネットを利用して解決法を検索する …

2022年3月31日

第6回市政モニター「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 (PDF 722.0KB) pdf

とができる場所に常時掲 示ができる様な物があるとよい。 水道の検針表と一緒に配布する コンビニに置けば良いではないか。 市民の集まる市…