岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

から 山、川があり景観が良い。アクセス面を増やした方が良い。 子育ての環境や老人の生活環境にはあまり満足していないけれど、鵜飼や金華山などの自然や文化はとて…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

来る人のために公園の景観を損なわない駐輪場の整備。 マラソン、トレイルラン、クライミングなどのスポーツイベントを開催する施設。 このページの先頭に戻る質問8…

2025年3月7日

R5 提案5 JR岐阜駅開発について html

にふさわしい象徴的な景観形成が図られると伺っております。 本市といたしましても、この岐阜駅周辺が起点となって、中心市街地の魅力と価値が高まるよう、官民が連携し…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

いが一体となった自然景観や、鵜飼観覧など、信長流のおもてなしを行った。信長公が形作った城や町、文化は現在も岐阜のまちに受け継がれている。 知っている:51件(…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

や安らぎを感じられる景観:60件 業体験・収穫体験のできる場:45件 住民同士が交流できる場:26件 災害発生時の一時避難場所:16件 就業先(パート・…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

体の自然を大切にした景観は素晴らしいので、ぜひ生かしてください。 このページの先頭に戻る調査結果を受けて史跡岐阜城跡の公開方法に関する12問のアンケートに、モ…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

長良川をはじめ周辺の景観を守ること。 ・長良川にかかる橋から見る夕焼けや、金華山から見る夜景、鵜飼の様子、城と月など、多くの人が美し いと感じる景色が多く…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

長良川のあるキレイな景観が自慢ですので、河川の清掃活動や登山イベントなどで 市民の意識向上ができるといいなと思います。 ・自然の中での体験を通して環境のこ…