岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

園などの「音」(滝の流れる音など)を活用した演出の導入:47件 手で触れて体感できる展示の整備:48件 音声案内の導入:33件 スマートフォンで利用できる…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

るが、災害情報が一切流れてこないのが不便である。長良川の増水や、日毎のコロナ感染者数等の情報を流すべきじゃないかと思う。 市内在住の義母から総合防災安心読本を…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

斉に携帯に災害情報が流れると、危機感をもつことができます。備蓄品などを用意していないことに気づいたので、いつ起こるか分からない災害に備えたいと思います。 日本…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

心部には清流長良川が流れております。この長良川流域のきめ細かい砂質土壌は、特に野菜や果物の栽培に適していることから、えだまめ、だいこん、ほうれんそう、かき、いち…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

で。 上水や下水の流れなど、もう少し詳しく(写真などを使って)説明があると良い。 自分の家から排出された下水がどのような経路をたどり、最終的にどのように処理…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

、売却した後のお金の流れが議員やその他の忖度から生じる事業に使われる事や、金属類が中国や韓国に流れるなど、岐阜市と全く関係ないところで使われるのは望ましくないと…

2021年10月25日

第2回「ぎふベジに関する意識調査」 html

心部には清流長良川が流れております。  この清流長良川流域のきめ細かい砂質土壌は、特に野菜や果物の栽培に適していることから、いちご、えだまめ、柿、だいこん、ほ…

2021年10月1日

第4回「ぎふベジ及び食育に関する意識調査について」 html

心部には清流長良川が流れております。  この長良川流域のきめ細かい砂質土壌は、特に野菜や果物の栽培に適していることから、いちご、えだまめ、柿、だいこん、ほうん…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

・岐阜市の中心地に流れる長良川の景色や鵜飼が魅力だと思う。近くに岐阜城があり観光にピッタリで、 岐阜駅からも近いことをお勧めしたい。 ・金華山は季節によ…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

ェイスブックで勝手に流れてくるのでそれで見ている  たくさんの情報が随時更新されており、把握しようとすると忙しくなるからです。そこまでやる必要 があるの…

2023年3月30日

令和4年度第4回岐阜市市政モニターアンケート調査 男女共同参画に関する意識、実態調査について 他2 pdf

てしまいます。時代の流れの変化の中、親族間で話し合い、これからどうしていくのが 実現可能なのか、行動できるうちに相談することが大切だと思います。市営墓地につい…