岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

としても。また日本も給与など正規に支払うべきです 育った環境が違い過ぎるため 文化の違いによる価値観の違いのため 日本人は外国人に対し、まだ対等だと考えて…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

墓地に税金及び職員(給料等)使うべきではない。 市営墓地について 市営墓地や合葬式墓地の運営は大変でしょうが、大事なことですので、岐阜市にはこれから…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

の相談、手続き(児童手当、保育等) 14件 23件 12件 49件(11%) 8.国民健康保険の相談、手続き 5件 9件 10件 24…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

屋に比べて少し不便で給与水準も低いけど、平和で戸建ての家をもちやすい。 他の市町村に住んでいる人からすれば、住むにも、観光にも中途半端な感じがすると思うから。…

2024年8月22日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.0MB) pdf

した社員に、何 も手当が無いのが、腑に落ちない。これが何度も続くと、社員同士の仲もギスギスする原因になる(経験 談)。 ・社員の妊娠、育休が、雇用主にと…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

ていた。あの仕事は、給与を出してほし い。外国人自身、英語が分からず、ベトナム語などしか分からない人も居た。英語以外の様々な言 語から日本語へ変換し、理解し…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

ひとり親支援、助成・手当、イベント情報) 5. 健康(食品衛生、感染症情報、各種健診・予防接種、イベント情報) 6. 福祉(高齢者・障がい者支援、助…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

の充実と成果に見合う報酬の設定。既存のポイント事業者との連携で、広くお店で使えるポイント制度 だと、もっと広がって行くと思う。 ◼ 長良川清掃活動を全町内…