岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

スチック類の分別回収開始:70件 ごみ処理の有料化:49件 その他:14件 <その他>※一部抜粋 地域でのありとあらゆる会合で「ゴミ減量」を周知…

2025年3月27日

R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について html

本年4月より制度が開始された、指定難病要支援者証明事業により発行される登録者証が秋ごろには申請された方の手元に届くかと思いますが、この登録者証の提示でも受給者…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

条第4項に、「会議の開始は、号鈴で報ずる。」と定められており、市議会において本会議の開始を知らせるために庁舎内に放送しているものです。 また、鐘の音の放送に際…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

プラゴミ回収ですが、スタート当初に比べ、出されるごみの量が減っていると感じます。どれが回収 対象なのか、詳しい冊子や調べられるサイトがあれば分別しやすいのでは…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

りました。取り組みを開始してから10年以上経過しましたが、いまだに周知が不十分であることを痛感いたしました。「何で知ったか」という質問に対して、「新聞記事」、「…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

避難準備・高齢者避難開始、避難勧告、避難指示(緊急))について正しく理解し、取るべき行動を把握していますか。 質問17 既に道路が冠水している場合など、無理に…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

思います。違うことを出発点として、平等であることと共に役割を考えるべきで、そのための共同参画なのでしょう。そのあたりを丁寧に説明し進めていかなければ、うわべだけ…

2022年4月12日

第5回市政モニター「庁舎の利用について及び公共交通の利用に関するアンケート」に関する調査 (PDF pdf

の導入に向け、事業に着手しており、市も支援しており ます。今後は、関係者との協議、調整をはじめ、全バス車両への機器の整備やシステムの開発など、ハー ド、ソフ…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

装*の分別収集を 開始したことを知っていますか。また、プラスチック製容器包装の分別に取り組んでいますか。 質問6.あなたが今後、力を入…