岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

数回答可】 移動が容易となるスロープなどの設置:97件 見学する順路が分かるようなサインなどの設置:76件 現地での多言語解説板の拡充:43件 庭園など…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

けされていてとても見やすいですが、避難の際に持ち歩くには少し大きく感じるので、携帯しやすい小さなサイズの簡易な本があると嬉しい。 過去の災害時の被災地域の範囲…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

環境と調和する、人にやさしい都市岐阜」を目指し、環境に関する様々な取り組みを推進してまいりたいと思います。調査結果に関するお問い合わせ先 自然共生部 自然共生…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

う方が、実際に関わりやすい環境づくりについても、検討が必要であると感じました。他にも多くの貴重なご意見をいただき、大変参考になりました。今後の協働のまちづくりの…

2025年11月10日

第3回市政モニター「市内経済及び環境に関するアンケート」 (PDF 1.3MB) pdf

していくことが参加しやすいと思 う。 ・コンポストについての話を小学校で子供が聞いてきたが、話と紙面だけでは良さが子供に伝わらないと 思うので、学校で作…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

全対策が高齢者の歩きやすい環境にもつながるなど、「こどもファースト」はあらゆる世代の課題解決の突破口にもなることから、引き続き、力を入れていく分野であると考えて…

2025年3月7日

R5 提案2 粗大ごみの搬入について html

ともっと便利で生活し易い岐阜市になるよう創造してみてください。 回答2 粗大ごみオンライン受付システムのご活用や、粗大ごみ処理券を常備されての搬入など、ご配…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

理解ができます。言いやすい周りの大人に伝えたり、所在や行き先のみを学級担任に伝えたりするなど、決して児童生徒がつらい思いをすることのないよう、教育委員会を通じて…

2025年3月7日

R3 提案3 市営墓地内の道について html

も含め、誰もが利用しやすい施設となるよう対応を検討してまいります。 また、今後の墓園内の整備にあたっては、ご提案をいただいた車椅子などでも通行し易くするための…

2025年10月20日

第2回市政モニター「消費生活に関する意識調査について」 (PDF 720.3KB) pdf

に対し、「相談 しやすい窓口(雰囲気など)」と回答した人は 67%と最も多く、センターは市民から身近に感じら れ、相談しやすい存在であることが求められている…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

揮できる、誰もが生きやすい「男女共同参画社会の実現」に向けてさまざまな施策に取り組んでいます。今回のアンケートでは、男女共同参画に関する意識や実態についてお聞き…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

家庭において働き やすい環境や制度の整備が必要であると考えます。 また、「質問8.あなたはアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)について知っています…

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

関西で関心をもたれやすいと考えます。 ・中部圏は農業で競合する部分があるため、ある程度離れた都市圏で開催したほうがよいと思い ます。流通販売を考慮するな…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

て身近でイメージがしやすい食料や日用品等の備蓄について取り 組まれている方が多い一方で、半数以上の方が家具の固定や非常持ち出し品の取組について十分では ない…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

ページ内の情報は探しやすいですか。 質問5 質問4で2~5と回答した方にお聞きします。情報が探しにくかった、または見つからなかった理由はなぜだと思いますか。【…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

ど、岐阜をイメージしやすい名前になっていて、それを使ったお菓子なども多く出回っているので、宣伝しやすいと思うから。 薔薇がとても安く、色々な種類があり、実際に…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

て防災に関する分かりやすい情報を途絶えることなく発信してほしい。 防災無線が聞き取りづらいので、改善してほしいです。 防災対策に関する研修を校区単位で開催し…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

らない事が多いので、気軽に質問ができるフリーな立場の人が窓口以外にいてくれるとありがたいです。 そこでどこまでの手続きかできるのか明確にしてほしい。 福祉や…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

子どもを産んで育てやすいまちがいいと思う。 マニュアルにはない子育て相談ができ、具体的解決ができるような人材育成が必要。子育て主婦が家事育児と仕事を両立でき…

<<前へ 123次へ>>