岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約49 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

質問2 あなたの同居状況(世帯構成)を教えてください。 質問3 同居のお子様がいらっしゃる方は、下記記入例をご参考に、お子様の人数と年齢の内訳を教えてください…

2025年3月7日

R5 提案5 JR岐阜駅開発について html

本市では、社会経済状況が大きく変化する中、本市が持続的発展するために必要不可欠である中心市街地の活性化、なかでも岐阜駅周辺から岐阜公園までをつなぐセンターゾー…

2025年3月7日

R5 提案4 禁煙エリアの拡大について html

は、市街地整備の進捗状況や人の動線の変化などを踏まえ、検討することとしています。 コロナ渦から社会経済活動が回復傾向にあり、駅周辺では人々の往来も増えてきまし…

2025年3月7日

R5 提案3 小学校就学について html

動も制限されるような状況となり、また、小学校1年生であれば片道およそ1時間、重い荷物を背負ったまま徒歩で登下校することが不安でなりません。より近い学校があり、子…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

したりせざるを得ない状況にある日も出てくると聞いております。しかしながら、お子さんが体調を心配し、その不安から授業に集中できない状況があってはならないと思います…

2025年3月7日

R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように html

つかってしまい危険な状態です。また歩道橋の階段も狭いうえ、水捌けも悪く足元が悪いためかなり混雑し危ない状況となります。 同じ学校の子どもたちの他、別の学校の子…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

月 今朝、鐘の鳴る状況を市役所1Fロビーにて初体験させて頂きました。 最初、何かの警報かな?と緊張しましたが、売店の方から市議会開催の合図であることを知りま…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

設もありますが、介護状態になる前の予防的な利用や、介護保険ではまかなえない部分もあります。介護保険以外の生きがいづくりの拠点となる施設を開設してください。市の中…

2025年3月7日

R3 提案4 スケートボードパークの建設について html

となればそれも大変な状況です。 2020年オリンピックでは、スケートボードが競技となり、岐阜からも岡本選手が出場し、大活躍されました。 スケートボードは、音…

2025年3月7日

R4 提案4 安全管理体制の一斉調査について html

を対象に、バスの運用状況や安全管理体制の一斉調査をやって下さい。岐阜市でも起きる可能性があります。 ただ、文書で依頼するのでなく施設を訪れて職員に聞き取るなど…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

化の進展など社会経済状況が大きく変化する中、本市が持続的発展するために必要不可欠である中心市街地の活性化に取り組んでおります。 なかでも、「岐阜駅周辺」、「柳…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

ク事業」、ひきこもり状態にあるなど、様々な理由で働きづらさを抱える方に就労支援を行う「ワークダイバーシティ実証化モデル事業」を実施しており、一人でも多くの方が岐…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

が一緒に参加している状況は少ないと思います。 企画をする側が、男女の比率をもっと考慮したりという配慮が望まれる。 ・女性が働きやすいよう、中高年世代の意識…

2025年2月4日

第5回市政モニター調査結果 html

様の災害への取り組み状況や防災対策への意識に関する調査。 (2).(1)の結果を今後の本市における防災対策を強化していく上での参考とする。 添付ファイル…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

喪失:59件 うつ状態・うつ病:49件 身体疾患:51件 職場環境の変化(配置換え等):6件 職場・学校などの人間関係(いじめ、友人関係など):6件 …

2022年8月15日

第1回市政モニター調査結果 html

する考え方や取り組み状況などを調査。 (2) (1)を参考に計画を改定するとともに、取り組みの推進や改善を図る。 添付ファイル 第1回市政モニ…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

3万t程度で横ばいの状況です。ごみ焼却量の削減が進まない理由として、どのようなことが考えられると思いますか。(あてはまるもの全てを選択) 質問13 ごみを減ら…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

、余計な手を加えない状態で見ることができると嬉しい。 かつての城主達が岐阜城の天守閣から見ていた景色を再現した絵を飾ることで時代の変化が見ることができると思う…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

ことから切迫性の高い状態にあります。 こうした中で、災害対策の基本は、自分の身は自分で守る「自助」が重要であり、本市では市民の皆様に災害に対する十分な備えを取…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

た時、自治体が互いに状況を共有でき、なおかつ必要に応じ援助などが出来るまち。 子どものいる私にとっては子どもの生活が第一になっているが、安全でイキイキできる岐…

<<前へ 123次へ>>