岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

こぼれを聞いていても楽しい。見るだけでは記憶に残りづらい。 たくさんの文化財があるのにかかわらず、全国に知られてない。 テレビ番組(まるっとぎふ、ぎふチャン…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

がいます。 教育、福祉の強化 産業の発達 子育て環境の充実や、女性が働きやすい職場を増やすことが必要。 経済的メリットと就業の場 子育てに関わる税制優…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

加したい:33件 福祉・環境などをテーマにしたグループ(NPOやボランティア)の活動に参加したい:22件 地域のまちづくりにできれば関わりたいが、余裕がない…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

市の中心部には、老人福祉センターなど整備されておりますが、私の地元にはなく、市の中心部まで出かけるには遠方で、バスを乗り継いでということになります。高齢者でも安…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

つくることが、人々の幸せに繋がるという考えのもと、「ワークダイバーシティ」の取り組みを進めています。 具体的には、令和4年度から新たに、障がいのある方の働く機…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

生でお弁当を食べたり楽しい思い出でいっぱいです。芝生で食べるお弁当もおいしかったのもとてもいい思い出です。復活してほしいです。 食べる所が少ないので、屋台など…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

とは 農業の現場と福祉の現場が連携し、高齢者や障がい者等が農園で畑仕事に従事したり農産物の加工・販売をしたりして、自分の働く場所や居場所を手に入れる取組みです…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

介護や生活保護など福祉のこと:32件 自治会の加入方法:47件 地域でのイベント情報:42件 ゴミ出しなど地域のルール:138件 避難所や防災に関する…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

。 お祭りのような楽しいイベントとしてだったら参加する人も増えると思うから。 逆に大人だけ、や一人でも参加しやすい環境があるとよいです。 やはり参加しやす…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

) 10.福祉医療の相談、手続き 2件 1件 1件 4件(1%) 11.障がい者福祉の相談、手続き 7件 3件 2件 12件…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

るまち:126件 福祉や医療が充実し、健康に暮らせるまち:130件 多様な産業が活性化した活力あるまち:60件 多くの人々が集い活気あるまち:57件 防…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

るような施設があると楽しい。 ロープウェーから岐阜城までの通路・階段は、「左側通行」など看板があると良いです。 お互いゆずりあいは必要なことですが、人により左…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

いと思う。勉強になる楽しい冊子。タイトルも素敵。 このページの先頭に戻る質問4 「水のこえ」第46号を読んで、初めて知ったことはありましたか? あった:71…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

、療育手帳、精神保健福祉手帳の交付を受けている あなたはこの条件についてどのように感じるか、あてはまるものをすべて教えてください。 【複数選択】 …

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

。 ・教育環境、福祉医療の充実、道路の整備、インフラ関係の更新、駅周辺を含め、駅前から柳ケ瀬辺りの 再開発や、有名量販店の誘致など。 ・岐阜市民だけで…

2023年8月4日

第1回市政モニター「こころの健康に関する意識調査」に関する調査 (PDF 4.9MB) pdf

ストレスが去った時の楽しい未来を想像してひたすら待つ。 ・掃除、片付け ・ネットサーフィン ・何かに没頭するようにする ・寺社仏閣参拝に一人で行…

2024年3月19日

第6回岐阜市市政モニター ″ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」″について及び岐阜市の喫茶文化に対 pdf

美味しくまったりした幸せ な時間を過ごせました。その帰り道に告白され、お付き合いすることに。その後も記念日には2人 でその喫茶店を訪れるようになりました。彼…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

4. 健康、福祉、医療介護に関するお知らせ 5. 環境、ごみ、リサイクルに関するお知らせ 6. 防犯、防災に関するお知らせ 7. 文化…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

になることが、自分も幸せになれること ◼ 自分がいつか大人になったとき、自分も同じように寄り添う心 ◼ 日常的なあいさつがきちんとできること ◼ 大…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

簡単に判定できて、楽しい作業になりました! 何 よりの発見は、プラごみが一番早く溜まり(雨に新聞をいれるビニール袋に目いっぱい押し込んで火曜 のゴミ出し…

<<前へ 12次へ>>