岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護・行政不服審査カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月1日

1 岐阜市情報公開条例 (PDF 315.7KB) pdf

同項の規定にかかわらず、当該決定を14日以内に限り延期して行うことができる。この場合 においては、当該延期の理由及び決定できる時期を速やかに請求者に通知し…

2023年8月3日

令和5年8月3日岐阜市行政第67号 (PDF 216.7KB) pdf

いない。それにもかかわらず、元データを公開すれば、事務又は事業の 適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるといえるから、元データは岐阜 市情報公開条例第6条第4…

2022年6月17日

令和4年答申第1号(答申日:令和4年4月18日) (PDF 228.7KB) pdf

策定を求めたにもかかわらず、2年弱経過した○○○年○月 ○日時点において、依然として、審査請求人から納付計画の提出はなく、不動産売却 の進展もない状況におい…

2023年4月5日

5 岐阜市個人情報等取扱規程 (PDF 440.1KB) pdf

方との契約関係にかかわらず、発 注者に対して再委託の相手方による個人情報の取扱いに関する責任を負うものとする。 3 受注者は、発注者の承諾を得て再々委託を…

2023年4月5日

1 岐阜市個人情報の保護に関する法律施行条例 (PDF 177.6KB) pdf

条第1項の規定にかかわらず、開示請求があった日から14日以内に開示決定等をしな ければならない。ただし、法第77条第3項の規定により補正を求めた場合にあっては…

2023年4月5日

2 岐阜市個人情報の保護に関する法律施行細則 (PDF 444.0KB) pdf

、前3項の規定にかかわらず、軽易かつ緊急を要すると認める事項については、委員 全員の同意を確認して、持回りの方法により審議会を開くことができる。 8 会長…

2023年4月5日

4 岐阜市電子計算機処理データ保護管理規程 (PDF 171.8KB) pdf

2 前項の規定にかかわらず、情報システム管理者が必要と認めたときは、指定した職員を立ち会 わせて、入室を許可することができる。 (保安設備) 第13条…

2021年7月14日

令和元年度実施状況 (PDF 248.0KB) pdf

線計画があるにもかかわらず、道路事業として城田寺15 号線の道路整備を行っているが、別整備として考えている理由が分かる資料 ・都市計画道路岐阜インター線計画…

2021年7月29日

平成31年答申第1号(答申日:平成31年4月8日) (PDF 144.9KB) pdf

う財産があるにもかかわらず、徴 収金の額に比較して差押財産の処分予定価額から被担保債権の残額を差し引いた額 が合理的な裁量の範囲を超え著しく高額であると認め…

2021年7月29日

平成11年5月31日岐阜市総総第85号 (PDF 19.9KB) pdf

(4) それにもかかわらず、本件同意書は平成10年5月15日付けの都市計画事 業認可申請書に添付されたこと。 (5) もし、建設同意の団体が合渡自治会連合…

2021年7月29日

令和2年答申第6号(答申日:令和2年12月14日) (PDF 154.8KB) pdf

答えていた にも関わらず、返答がなされないままに処分がなされたことが手続的に違法であると 主張する。 この点、平成29年6月19日実施の換地計画個別説明…

2021年7月29日

平成18年4月5日岐阜市行政第18-5号 (PDF 15.4KB) pdf

保存期間の規定にかかわらず、一部の文書につい て当該保存期間を超えて保存していることがあるが、その場合におい ては、開示請求があれば承諾を行っている。 …

2021年7月29日

令和2年9月23日岐阜市行政第96号 (PDF 215.0KB) pdf

強みや企業努力にかかわらず、適正な競争が阻害されるおそ れがある。 (3) よって、反復継続して行われる契約事務の性質上市独自単価の公開は、当該 契約事…

2021年7月29日

平成19年8月30日岐阜市行政第212号 (PDF 104.5KB) pdf

承知しているにもかかわらず、当然 に知り得る情報を非公開とすることは、条例の運用を誤っている。 第3 実施機関の主張の要旨 実施機関の…

2021年7月29日

平成12年6月1日岐阜市総総第105号 (PDF 21.6KB) pdf

要でないにもかか わらず、下水処理場の用地造成を転用許可の条件として許可を受けているが、 用地造成に必要な河川法(昭和39年法律第167号)の許可の申請はな…

2021年7月29日

令和2年答申第2号(答申日:令和2年7月15日) (PDF 223.5KB) pdf

酷であるに もかかわらず、本件処分により清算金(○○円。以下「本件清算金」という。)を徴収 された。 (3) 処分庁の本件事業に係る評価基準は、次の事情…

2021年7月29日

平成30年答申第2号(答申日:平成30年2月16日) (PDF 196.4KB) pdf

明示しているにもかかわらず、 FAQのNo.136で「実際に保護者が課税されている市町村民税所得割額をもとに、利用 者負担額を決定することになります。」とし…

2021年7月29日

平成30年答申第1号(答申日:平成30年2月16日) (PDF 144.4KB) pdf

地は減少したにもかかわらず、税額が上がっている。 (4) ××の土地は、3年間は同じなのに、毎年「修正」を行っていることは不当、不法行為 である。 (…

2021年7月29日

令和2年答申第7号(答申日:令和2年12月14日) (PDF 154.0KB) pdf

答えて いたにも関わらず、返答がなされないままに処分がなされたことが手続的に違法であ ると主張する。 仮に審査請求人らがこのような要望をしていたとしても…

2021年7月29日

令和3年答申第1号(答申日:令和3年4月16日) (PDF 276.4KB) pdf

。 それにもかかわらず、担当者から何の連絡や説明がないままに、審査請求人はいき なり本件処分を受けた。 審査請求人は、わからなかったので記入をしなかっ…