当 意見 [河川課] 担当者及び係長は、積算基準の改訂がある場合は、その改訂内容を把 握したうえで、施工パッケージの条件設定等についても確実に確認…
ここから本文です。 |
当 意見 [河川課] 担当者及び係長は、積算基準の改訂がある場合は、その改訂内容を把 握したうえで、施工パッケージの条件設定等についても確実に確認…
イ 河川課の水路維持管理業務の一部において、平成 28年度実施分から令和 3 年度実施分にかけて合計 238件(61,362,320円)の支払…
課、 道路建設課、河川課及び水防対策課では、物品の納入があったとき物品取扱 員に任命されていない職員が検収し、検収欄に認印を押しているものがあっ た。 …
状 況 [河川課] 物品調達の検収は、物品取扱員のみ可能であることについて、改めて 課内で研修を実施しました。 また、物品取扱員が不在となら…
年度に道路維持課及び河川課が 契約依頼した工事等において、設計書の 積算の一部を誤った事案が2件、業者へ 配布する仕様書の一部の記載を誤った事 案が2件…
指摘事項】 ア 河川課の水路維持管理業務の一部において、平成 28 年度実施分から令和 3年 度実施分にかけて合計 238 件(61,362,320 円)…
状 況 イ 河川課の水路維持管理業務の一部に おいて、平成28年度実施分から令和3年 度実施分にかけて合計238件 (61,362,320円)の支…
督職員 基盤整備部 河川課 主査 上瀧 功史 一般監督職員 基盤整備部 河川課 副主査 山田 基司
設課、道路維持課及び河川課が契約依 頼した工事において、設計書の積算の一部を誤った事案が 6件発生していた。 設計・積算における項目や数量、単価などの確認…