岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 69件ヒット
  • キーワード
  • [解除]お話
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



69 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

た職員に話しや悩みをお話しする方もみえます。事務 室はこどもだけではなく親にとっても落ち着き安心できる場所になっているようです。 ・ベビータイムに保健師さん…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ためには」をテーマにお話ししていただきました。マイクを使用し窓を開放することで他の部 屋で遊びながらでも聞いて頂ける様に工夫しました。講師による自分の失敗談か…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

員から該当利用者様にお話をさ せていただきます。 ○いつも親切に対応してくださりありがとうございます。小6の兄もお友達と時々利用しますが、私と一緒に来ないの…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

った」、「お母さんのお 話が聞けたのがよかった」と話していました。 ・児童ボランティアの育成 児童のやりたいことを活かし、事業の手伝い(幼児、障がい者との…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

ったです。私も先生とお話楽しいです。今後もよろしくお願 いします。 ○3人の子を連れて遊びに出掛けるのは大変ですが、たくさんフォローして下さり、子どもたちも…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

験してみたいことなどお話しください。リフレッシュとチャレンジもしましょう。 ・0歳クラブが今の楽しみです。 →初めての育児で不安が多いと思いますが育児の楽し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

んな題材を取り入れ、お話、絵本の楽しさを知っていただく機会をつくることが出来 ました。 3月の絵本の読み聞かせイベントも11月とは違う絵本で実施しているので…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

がいないの でまたお話聞いたりできたらありがたいなと思いました。 ⇒子育てのお手伝いが出来たらと思っておりますので、気軽に職員に声をかけて下さい。 ・裏門…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

えながら楽しく交流やお話の時間がもてるよう職員で内容を考えてまいります。 ・英語のイベントとかあれば →ご意見ありがとうございます。職員で相談し取り入れてい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

様子や活動に関して、お話をさせていただいた。その後地域の方より、日頃の活動に ご提案をいただいた。 ・児童の様子やケガについて、その都度長良小、長良東小と情…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

児童センターからも、お話をさせていただく中でボラ ンティアの募集についてのチラシも一緒に配布し、地域の方への広報を呼びかけました。 後日、チラシを見たとボラ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

を対象に保健師さんのお話を聞き、育児に不安を持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 新規事業(行事)等の実施 (効果性③) ・食生活改善推進協議会さ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

感染症対策」についてお話をしていただきました。予防接種 は接種の重要性について、感染症対策については、流行中の「手足口病」、「RSウイルス」についてなどの感染…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

動をしています。直接お話しできるので、お子さんと予定を確認し、お申し込みいただ くことができました。 ・幼児室掲示板(再掲②⑤) リノベーション後の掲示板…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

したら職員にお気軽にお話ください。 ・ロビーにある家の遊具で遊べるようになったらうれしいです! ➡コロナ禍で中止にしている遊具を今後、使用できるように戻して…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

人のことを校長先生にお話ししたところ学校表彰をしていただけることになりました。始業式で表彰してもらえたことで 自信に繋がり、他のボランティアにも興味を持つこと…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

、気分転換となり次のお話に集中して子どもたちは聞いて いました。ゲームの後は、本は使わずに、言葉と体で表現したお話でした。子どもたちは、知っているお話ではあっ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

いて、センター職員にお話しいただけるとありがたいです。お話を伺ったうえで、セ ンターへの新しい遊びの導入、必要な用具の購入も検討したいと思います。よろしくお願…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 337.9KB) pdf

たのかな? また、お話し聞かせてくださいね。待っています。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 委員会 A A A …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

えましい光景だった。お話をしながらできていたため、母親たちのリフレッシュの会にもなっていた。母親たち の作業中、お子さんたちは膝の上やおもちゃで遊びながら過ご…

<<前へ 1234次へ>>