岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 44件ヒット
  • キーワード
  • [解除]きく
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

らいました。予定を大きく上回る応募がありましたが、せっかくの機会 のため全員に参加してもらいました。子ども達は、いつもと違う読み聞かせに興奮した様子で、体を動…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

す。 ・卓球台を大きくしてほしい。もうすぐ大会だが、本気でやると球がぶっ飛んでしまう。・・・1人 →図書学習室の遊び優先スペースには、一般的なサイズの卓球台…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

を作ろう』は反響が大きく、定員を超え、参加できない児童も多かった。今後、 再び機会を設けることを検討している。 ・誰もが気軽に取り組める児童の『子どもボラン…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

暑の影響をうけたが大きく育ってくれた。収穫時は児童のはしゃぐ姿 が見られ、土に触れる楽しさを感じていた。また、冬も収穫物を育てたいと要望が出たので、「ほうれん…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

や回りの環境が 大きく変わってきました。夢をもったことも大きな成長の1つだと思います。これからも見守って行こうと思います。またNさん がそうだったように、児…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

供 たちの反応も大きく、大盛り上がりでした。 ・自由参加の幼児クラブの実施(再掲③⑥) 自由に参加できる幼児クラブをやってほしいという母親からの強い要望に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

で駐車場、駐輪場が大きく混雑することなく終えること ができました。 ・公式ラインの拡大 去年より開設している公式ラインをボランティアや継続でお願いしている…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

先生が参加していただきクラブ後に「きらきら教室」を実施しました。 教室は主に相談時間であり、数は多くありませんが数名の方が相談してみえました。下半期も継続して…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

。昨年よりうちわを大きくしたり、飾りや物を 増やしたり、家から持参してもらったりしました。今回もたくさんの子どもたちの参加があり盛況でした。 □新規事業(行…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

的に動けたり、声も大きく出せるようになりました。 ・中学生で継続して行事のボランティアに来てくれる子があります。子どもたちからも慕われ、進行や、記録、制作など…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

年に比べ利用者数が大きく増加している。 〇地元の諸団体と連携して行事を開催したり、公民館文化祭への参加や公民館と合同講座を開催するなど、広報活動や交流事業に取…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

広くするには建物を大きくしなければいけないので 今は難しいです。  今後検討します。 ・みんなで児童館から出るイベントがあってほしい(散歩、公園など) …

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 331.3KB) pdf

皆様にわかるように大きく掲 示しました。 ④ご意見箱を設置し利用者からのご意見・ご要望をいただける 体制としました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 336.2KB) pdf

皆様にわかるように大きく掲示 しました。 ④ご意見箱を設置し利用者からのご意見・ご要望をいただける体 制としました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 266.4KB) pdf

がたい ・お腹が大きく、子どもを追いかけるのが大変でしたが、たくさんフォローしてもらえ嬉しかった、・待つ ことなどのしつけも教えていただけ、けじめができた …

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 275.7KB) pdf

数値の24回/年を大きく達成しており評価したい。 ○台風の接や降雪が続いたが、所管課との連絡調整による閉館・休館等の適切な対応と、利用者や学校への事前通知など…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 289.0KB) pdf

はみんぐ」の名前が大き くなり、よくわかるようになって見やすくなったとの感想を頂いた。 ③ ホームページの掲載を早めに本部に依頼して、広報活動に励んでいる …

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 285.6KB) pdf

数値の24回/年を大きく達成している。 ○台風の接近や降雪が続いたが、所管課との連絡調整による閉館・休館等の適切な対応と、利用者や学校への事前通知など 自発…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 272.4KB) pdf

ムページの力は大きく行事の問い合わせ多数。 地域の情報誌(ふれあいタイムス)に毎月の行事を掲 載。 ④苦情・クレームなし。アンケートの要望に対する回 …

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 285.9KB) pdf

数値の24回/年を大きく上回ったことを評価したい。 ○小学生自主ボランティア隊「V・わくわく隊」による高齢者施設への訪問交流や、地元老人クラブが参加した「わく…

<<前へ 123次へ>>