岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



344 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

、移動にご協力いただきたく存じます。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 うずら4 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 (2回目) ○…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

クセサリー作りとかできたら女の子は喜びそう、と思います。幼稚園の子ができるレベルだとたすかります。 →たくさんのご意見ありがとうございます。勉強を教えてもらえ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

った。1月24日に起きた事件で改めて不 審者への対応、リスクマネジメントを職員会議等の議題にして意 識を心掛けた。不審者対応として、さすまた1本を玄関に設置…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

おもちゃを購入して行きた いと思います ○リノベーションされて、より使いやすくなった。 ○おもちゃをかんだあとがあるのかきになります。消毒してくれていると…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

、このような体験ができたことを大変喜んでいました。 □「ボッチャ」「ラダーゲッター」の体験 レクリエーション協会から講師を派遣してもらい、初めて体験する「ボ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

ばらくお時間をいただきたくお願いいたします。また、 人気のおもちゃについても順次購入しおもちゃの数を増やしてまいりたいと思っていますので、よろしくお願いいた…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

の戸外清掃で交流ができた地域の方に、児童センターへ の興味を持っていただき、知人への紹介に繋がり、利用に積極 的になったと伺った。 ・和光会総務課で募集し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

さい。順次対応していきたいと考えています。よろしくお願いし ます。 ・卓球台を大きくしてほしい。もうすぐ大会だが、本気でやると球がぶっ飛んでしまう。・・・1…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

の具を使って絵を描きたい、あったらいいと思う本やゲームの意見を聴くことができました。今回出してくれた意見をもとに 本やゲームの購入を進めること伝え、これから…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

→計画的に購入していきたいと思います。 <児童> ○もう少しマンガを増やしてほしい →検討します。 ○土地を広くして ○せまい ○広くしてほしい →…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

い楽しく遊ぶことができた。 ・子どもたちの興味を引くような話し方や、分かりやすく丁寧な説明は本当にありがたいです。 ○貸室事業アンケート ・回収枚数38…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

児の楽しさを知って頂きたいと思います。交流してお子さん自慢をたくさんし てくださいね。 ・絵本コーナーが広くなり、ゆったりと過ごしやすい空間となりました。 …

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

事業や長年築き上げてきた広範な人的ネットワークを活かした事業展開、岐阜市の教育分野に携わる人材育成やボランティア発掘等に関する高い能力と貢献度を要します。また、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

決策を模索していきたいと思います。 ・登録制でなくて気軽に参加できるイベントがあるとうれしいです。 →参加人数の把握のため、登録制の行事とさせていただい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

でまたお話聞いたりできたらありがたいなと思いました。 ⇒子育てのお手伝いが出来たらと思っておりますので、気軽に職員に声をかけて下さい。 ・裏門でたばこを吸っ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ける玩具を購入していきたいと思います。 ・同じクラブに通う子や親さんと交流ができたらよかったです。自己紹介をし合ったり、悩み相談をし合うなど →ご意見ありが…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

ないように意識していきたい。 ・二階図書学習室、東窓に日よけ柵を設置していただき、転落防止、気温上昇に伴う熱中症対策をつることができた。 ・運営委員会を開催…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

もちゃは順に替えていきたいと思います。 ・始まりのあいさつや手遊びなどがないのでイベントのメリハリに欠ける →登録制幼児クラブに限らず、全てのイベントにおい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

ました。暑さ対策ができた上で安心 して楽しんでもらうことができました。乳幼児はもとより、妊婦であったり、乳幼児を抱えた母親には、大変好評でした。 ・平日クラ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

月曜日もじどうかんにきたいのかもしれませんね。月曜日はきそくでやすみとして ありますので、じどうかんはへいかんしています。じたくやともだちのいえやこうえんなど…

<<前へ 12345678910次へ>>