岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、職員が1階の各部屋、廊下に設置してある使用 済玩具回収箱を確認、破損等を点検しながら使…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

(10月)、クリスマスリースづくり(12月)、コサージュづくり(2月)をそれぞれ実施、講座開催中 は託児として民生委員の皆さんにご協力をいただいたことで、クラ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

冬季における保護者のスリッパの貸し出し ロビーや廊下はピータイルで足が冷たいという声が多いため、「必要であれば貸し出します」と受付のカウンターに案内を 提示…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

ました。誕生日やマンスリー記念日に手形、足形を取ることができるので市 内外から多くの方が来館されました。特に季節感あふれる月ごとの作品の中で6月の父の日や9月…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の点検、その後クローラ水を…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の点検、その後クローラ水を…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の点検、その後クローラ水を…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

と芋のつるをクリスマスリースにした。これもSDGsを意識した活動でありECO意識を高め た。 ・「あきまつり」ではけん玉タイムで練習をしているこどもたちの発…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 360.7KB) pdf

・先端が腐食しているすりこぎ棒があった。(クッキングルーム)  ⇒完全に乾燥させてから保管することを職員に徹底するとともに、日常点検の項目を見直し、強化。 …

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消毒。閉 館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1部屋に 集め、破損等の点検、その後クローラ水を…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

め、誕生日やマンスリー記念日に作られる利用者が多く来館しました。 ・児童と幼稚園児(保護者同伴)で遊べるおもちゃ作り「だいこんひろば」を毎月1回開催しまし…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消毒。閉 館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1部屋に 集め、破損等の点検、その後クローラ水を…

2021年8月12日

平成28年度下半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 235.3KB) pdf

た「プチプチクリスマス リース」など、廃材や安価な材料で工夫を凝らした季節感を感じることが出来る工作を行った。  また、併設する障がい者センターとの共同開催…

2021年8月12日

平成28年度下半期 柳津児童館 (PDF 257.7KB) pdf

です。 ・トイレのスリッパをひとつ増やしてほしい。 ⇒1つのトイレに2足使えるように増やしました。 ・老人施設と交流できるイベントがもっとあるとうれしい。…

2021年8月12日

平成27年度下半期 加納児童センター (PDF 267.7KB) pdf

字の方に 新聞紙のスリッパ作りを小学生が教わりました。テレビでもガラスが割れて足を怪我しない方法として新聞紙ス リッパが良いと言っていましたように自分の命は…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 287.2KB) pdf

ことから、職員によるスリップテープの貼り付けを行 い対策を施しました。新型コロナウイルス感染防止に ついては、入館時の対応、部屋の入れ替えや適正人 数での…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 303.3KB) pdf

よる清 掃。トイレスリッパについて毎日アルコール消毒をし、 日曜日除菌のためにバケツの中につけ置き火曜日に 天日干しする。1週間交代でこれを繰り返す。 年…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 305.1KB) pdf

よる清 掃。トイレスリッパについて毎日アルコール消毒をし、 日曜日除菌のためにバケツの中につけ置き火曜日 に天日干しする。1週間交代でこれを繰り返す。 年…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 286.6KB) pdf

用する際に、大人用のスリッパは子供には大きすぎて脱げてしまったので子 供用のスリッパも是非置いてください。 A 大人用のスリッパとは別に子ども用スリッパも…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 306.4KB) pdf

が出来ていた所は紙やすりで削りペンキを塗った⇒安全面にも効果があった。  ・6月からは、非接触検温・手指消毒・手洗い・うがい・入館カードに体温、来館時間を記入…

<<前へ 12次へ>>