岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

楽しかったです。プレゼントもありがとうございました。ベルの音色が素敵でした。 ○ぱんだクラブ楽しみにしています。 ○予約なしのイベントがもう少しあるとありが…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

バッ ジにしてプレゼントしました。 □ディンプルアート講座の体験 講師の先生のもと専門的な指導を受けました。車のフロントガラスの廃材を利用した特殊な絵の具…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

デザイナー ・プレゼントを作る人 などです。事業を計画・運営し活動しています。 ・事務室をコミュニケーションスペース(親)(再掲③⑤⑥) 以前からこども…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

また祖父母にプレゼントするなど市内外から多くの方が来館されました。「自宅でやるよりもきれいに取ってもらえる」、「月 毎に変わるのが楽しみです」と喜ばれてい…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

作りのおもちゃをプレゼントしていただきました。保護者の方はハンドベルの演 奏やおもちゃを作ってくれた高校生の姿を見て、自分の子の将来を思い浮かべたり、「優しく…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

交流会で使用するプレゼントの準備など今までと違った活動内容を提供したことで新たな気持ちで来てくれる 生徒の姿に先生から喜びの声をいただきました。そこで毎月の予…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

デザイナー ・プレゼントを作る人 などです。事業を計画・運営し活動しています。 ・好きな体操・やってみたい体操についてのアンケート(再掲①⑤⑥) 幼児ク…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

して、敬老の日のプレゼント「足形キーホルダー作り」を行いました。お一人2つ作 れ、大変喜ばれました。宣伝効果もあり6組の参加がありました。 ・ドッジボール大…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

える亀)を作ってプレゼントしてくれました。夏祭 りには、出し物の一つであるワニワニパニックをフリースペース利用生徒全員が製作してくれました。その出来栄えは素晴…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

が近いのでパパにプレゼントします」や「祖父母にプレゼントします」、「家で飾ります」など参 加した方々がそれぞれに目的があり、「参加してよかった」と喜んでいただ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

形・足形アートをプレゼント され、良い記念になりましたと楽しそうに参加されていました。 黒野5 今期の取組み に対する評価 ・異年齢交流の促進(再掲⑤…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

えてほしい →あんぜんのために、やわらかいボールをつかっています。 【来館相手】 ひとりで(3%)、友人(51%)、兄弟姉妹(11%)、父母(22%)、祖父…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

の日、敬老の日のプレゼント作りや、七夕飾りやクリスマスリース作りなどを実施しました。 来年度も引き続き、「季節」に関わる行事は実施予定です。センターだより「わ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 331.7KB) pdf

考えています。 ・ぜんいんがあそべるところがほしい(ようじだけはいれる所みたいな) →幼児室は、小さい子が遊ぶおもちゃが置いてあり、安心して遊べるようにお部…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

今までもらったプレゼントの中で一番嬉しいと感激する父親がいました。 また、小学生がパネルシアターを披露してくれた 回は、自分の子も成長したら、このようなこと…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

の時に行う工作やプレゼントなどを一緒に連れて見える兄弟・姉妹の分も準備し渡しています。とても喜んでも らえます。 ・幼児クラブの時は、サポートの職員が出来る…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

10回の来館でのプレゼントを継続中。職員手作りのおもちゃや缶バッ チ・キーホルダーなどのささやかなプレゼントではあるが好評である。初めは、プレゼント目的の児童…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

、手作りメダルをプレゼントして、特に、利用が多い夏休みには、宝の場所を週1 から週2で移動させたりしたことで、飽きずに遊んで利用も増えました。 ・職員の特技…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

、10回の来館でプレゼントを継続中。これまでの缶 バッチ、プラ板を使ってのキーホルダー等にシール台紙や布ボタンなど職員手作りのものを増やした。市販品のしゃぼん…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 303.7KB) pdf

、10回の来館でプレゼントを継続中。職員手作りのおもちゃや 子どもたちの好きな絵を使い、缶バッチ・キーホルダーなどを作りプレゼントして好評である。 ・密をさ…

<<前へ 123次へ>>