岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



312 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

対応を職員間で思案したこ とにより、事故報告、対応が遅滞してしまいました。現在は、状況 を把握次第、直ぐ事務局、担当課へ情報を共有し、相談する対応 をとっ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

くさんみえました。またこどもが本を身近に感 じてくれることに期待を持って見える方もみえました。キレイになり、今後も利用したいと思ってくださる方もたくさん見え嬉…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

リノベーションを行ったことで、「すくすくタイム(絵本の読み聞かせ)」を、幼児室内で行うようにした。場所を移動 したことで、幼児が絵本に興味を示してくれる姿が増…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ンスタグラムを導入したことにより、多様な手段で幅広い年齢層に、スピーディーに情報を提供できることとなりました。よ り親しみやすいインスタグラムの提供になるよう…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ンスタグラムを導入したことにより、多 様な手段で幅広い年齢層に、スピーディーに情報を提供できることとなりました。(下半期投稿回数40回、フォロワー415人) …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

、これまで児童館に来たことがない方、児童館には来たことがあるが幼児クラブに参加されたことがない 方などへの絶好のPRの機会となるため、参加されたお母さん方に来…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

重なご意見をいただいたこと で、今後のより良い運営に生かしていく。 ・普段利用している児童が、児童センターを1年生に紹介したい と、教員と取材のため来館し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

情報交流を密にしてきたことで、岩野田児童センターの運営状況の説明に時間を要さず、その後の意 見交流に十分な時間をとることができた。児童センターでこれまで行って…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

です。市へ要望があったことを伝えます。 ○ちょっと寒いのがつらいです。 → 朝一番に暖房を入れ暖めているのですが、特に寒く天気の悪い日の朝は暖まりにくく寒い…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

、市に 要望があったことは伝えます。 ○トイレの便座を温かくしてほしい。 →冬の洋式トイレは冷たいので、温かいとうれしいですね。難しいとは思いますが、市へ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

「みたらし団子を作ったことがなくて、初めて作ることができて楽しかった。」(子ども対象セミナー) ・「七宝焼きという文化を知れて良かった。伝統技術も体感して、奥…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

く、出来るようになったことも教 えてください。 成長を一緒にお祝いしましょう。 ・入館カードを書く間、職員がこどもを見守って下さるのでありがたいです。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

との会話の中で聞かれたことについては、職員間で情報 共有して検討し誠意をもって対応しました。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施しました。 各室稼働状…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

との声を いただいたことから、開催期間を延長してニーズに対応しました。 ・クラフト内容の見直し・充実(再掲③④) いつでもクラフト・クラフトウィーク・単発…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

との会話の中で聞かれたことについては、職員間で情報 共有して検討し誠意をもって対応しました。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施しました。 130 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ちの様子が新聞にのったことで、子どもたちの主体性を大切にしていることやボランティアとして活動できることな ど児童センターの役割を知っていただくきっかけになりま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

と、幼児に浸透してきたこともあり、「せんせい、アンパンマン」と言って声をかけてくれることも あり、体操を楽しみに来館される親子が増えてきた。 ・SDGsの一…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

回で各20名に分散したことで駐車場、駐輪場が大きく混雑することなく終えること ができました。 ・公式ラインの拡大 去年より開設している公式ラインをボランテ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

借用して、普段体験したことのない遊びを説明して児童に楽しんでもらいました。 ・ドリームシアターからの職員派遣にて大道芸講座 コマ回し、ジャグリング等を教えて…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

に、入園時期が早まったこと で、年齢区分の見直しによる縦割りの区分による交流もはじめた。コーナー遊びでは、毎月内容を検討し、季節に合わせ た遊びや、体を動か…

<<前へ 12345678910次へ>>