岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



88 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ございます。 ○スタンプ台やレジャーシート、CDデッキを快くお貸しくださりありがとうございました。 ○こどもに寄り添った優しい先生方でいつも気持ちよく利用…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

ったです。 ○ぺったんできるのが記念になってうれしいです。 ○いつも声かけしていただいて楽しく来させてもらっています。ありがとうございます。 ○優しくあた…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

の実施) ・来館スタンプカード継続…定着した。来館者に梅林児童館へ行くとスタンプカードがあるとネットに掲載がされ、情報を見 た方々から反響があった。今後も継…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

ジを実施する。 ・タンポポクラブ(1歳児):実践経験豊富な外部人材に講師を依頼し、上半期・下半期登録制で、運動遊び(上半期3回)と リトミック(上半期2回・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

う!』の中で、手形スタンプでカレンダー作りをする機会もあります。ぜひ、ご利用ください。 〇荷物の置き場に困る時があるので、ロッカーや棚があるとありがたい。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

わいわいひろば」や「たんぽぽひろば」では、幅広い対象年齢の子が一同に参加できる機会を提供し、子ども同士や親同 士のコミュニケーションにより社会性を広げることが…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

と「勇者カード」にスタンプを押してもらいま す。スタンプが4個溜まると、メダルをもらうことができます。宝の位置は毎週変わるので、飽きることなく多くの利用者が楽…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

連れ去り防止教育班「たんぽぽ」講習会(再掲③⑬) 「たんぽぽ班」による連れ去り防止は、通常小学校や幼稚園・保育園で行われることが多いと聞きましたが児童センター…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ました。 ・手形スタンプ 小学校4年生女児Hさんが企画し、行事を行ってくれました。 ・モルックで遊ぼう 小学校5年生子ども副館長女児Mさんが企画、賞状と…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

と「勇者カード」にスタンプを押してもらいます。スタン プが4個溜まると、メダルをもらうことができます。宝の位置は毎週変わるので、飽きることなく多くの利用者が楽…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

わいわいひろば」や「たんぽぽひろば」では、幅広い対象年齢の子が一同に参加できる機会を提供し、子ども同士や親同 士のコミュニケーションにより社会性を広げることが…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

と解決策など) ▷タンポポクラブ(1歳児):実践経験豊富な外部人材に講師を依頼し、上半期・下半期登録制で、運動遊び(上半期3回)と リトミック(上半期2回・…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

いると感じている。スタンプカードは幼児も児童も定着したため今後も継続していく。 〇子育て支援事業 ・育児講座の開催をした。乳幼児の保護者へ聞き取り調査を行い…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

参加したらカードにスタンプが押せる様にしました。そうすることでより行事に関心を持ち積極的に参加をしてくれる 子が増えました。 ・図書の本の仕切り 書棚にゆ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

ともに来館の都度にスタンプを押し、10回の来館でプレゼントを継続中。これまでの缶 バッチ、プラ板を使ってのキーホルダー等にシール台紙や布ボタンなど職員手作りの…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

め、使用後の物はいったん回収させていただき、消毒後、再 提供させていただいております。新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」にはなりましたが、RSウイルスや…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

ボランティアにアシスタント・お礼の言葉 なども担当してもらい盛り上がったことで本人の自信に繋がりました。 ・将棋で遊ぼうの開催(ボランティア) 普段の遊び…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

ピアノがあるからかんたんながくふがほしい。 A 楽譜をおいて弾いてもらいました。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 344.8KB) pdf

事)の実施 ・ぺったんタイム(手形足型)  比較的利用の少ない平日の午後を使って、ぺったんタイムを始めました。ぺったんタイムは、手形足形をいつでも取るこ …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

梅林児童館へ行くとスタンプカードがあるとネットに掲載され、情報を見た方々から 反響があった。今後も継続していく。 ・岐阜県林政部ぎふ森林づくりサポートセンタ…

<<前へ 12345次へ>>