岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 173件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ちの
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



173 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

" ""◎子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・毎月行っている小学生のクラフトクラブで、職員の代わりに、子ども達が自発的に臨時…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

連携 児童・生徒たちの遊びや活動の様子を運営委員会等で伝え連携をとれる体制を継続している。また、例年通りに近隣の公 民館運営協議会や各種団体長会議へ出席し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

た。 ・子どもたちの興味を引くような話し方や、分かりやすく丁寧な説明は本当にありがたいです。 ○貸室事業アンケート ・回収枚数382枚(初回利用67枚 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

びやすいです。先生たちの対応、そのままでよかったです。(いつもやさしい!) ○いつも妻と子どもでお世話になっております。子どもの名前を憶えていただき、いつも優…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

の時は、キャンセル待ちの方に参加していただきました。定員も講師と相談し、少し 増やしていただきました ・未就園児対象自由参加の集いを年齢別に開催 年齢別に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

し、協力して子どもたちの指導、支援にあたること」 や「地域の関係機関との連携をさらに進め、センター行事の充実を図ること」など、センター運営、センター支援に関わ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

心配です。大きい子たちの対応もありがとうございます。 ○愛想の良い先生が多いので安心して利用させてもらえます。 <児童> ○ドッジボールの時間が短い。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

る評価 ◎子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 □サイエンスショー 小学生ボランティアを募集して、司会進行してもらいました。人…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

回)行い、 子供たちの今の気持ちを聞くことで年間を通し要望を把握して取 り入れました。(スピード(トランプ)大会、カップスタッキング大会、 小さい子と遊ぶ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

だいた。子どもた ちの表現力を、引き出した作品ができた。長良園芸の方からも、子育て世代を応援してきたいと今後も連携していただける ことになった。 ・友遊ク…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

掲①④) こどもたちの気持ちを理解し、より心地良い児童館になるようアンケートを実施しました。その結果好きな遊び・やってほし い遊び・あったらいいもの・おもち…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

ます。 ・子どもたちの主体的な活動の場(効果性③) 床が綺麗になった遊び場で更に楽しく遊びたいということで、小学生用おままごとセットを作ろう計画をはじめまし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

す。小学生のこどもたちの言葉づかいや利用時のマナーについては施設職員からも繰 り返しこどもたちに伝えております。こどもたちの利用時のマナーがよくなっていくよう…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

ます。 ◎子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・なつまつりスタッフ会議において、出し物や役割等を自分たちで考えて準備してくれま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

した。 □子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供(効果性③) ・自分たちで話し合って、ルールを決めて遊ぶように促しています。 ・仲間同士だけ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ないました。子どもたちのニーズを理解 し、より心地良い児童館になるよう実施いたしました。その結果エリア以外の小学生・中学生にもアンケートをお願いできま した…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

ただき、今の子どもたちの様子や活動に関して、お話をさせていただいた。その後地域の方より、日頃の活動に ご提案をいただいた。 ・児童の様子やケガについて、その…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

回)行い、 子供たちの今の気持ちを聞くことで年間を通し要望を把握して取 り入れました。(カップスタック大会、塗り絵の種類追加など) ⑤仕様書、事業計画書に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

した。 ◎子どもたちの主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・サイエンスショーの際には、小学生ボランティアを募集して、司会進行してもらいまし…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ます。じたくやともだちのいえやこうえんなどでみんなでたのしくあそんでくださ い。 黒野3 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 …

<<前へ 123456789次へ>>