岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

の出入り口 のドアノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、職員が1階の各部屋、廊下に設置してある使用 済玩具回収箱を確認…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

た。じどうかんまつりのブース担当やドッジボール大会の企画・立案・実施を学生が主体的に行い、参加した小学生から大 変喜ばれていました。 じどうかんまつり(8月…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

の出入り口 のドアノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

し、小学生にストローのブレスレットを作ってもらいました。境川中学の生徒がお手伝いをしてくれて、小学生と 一緒になって、悪戦苦闘しながらも、ブレスレット作りにチ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

の便座、洗面所、ドアノ ブ、自動ドア-、水道の蛇口は1日3回アルコール消毒を実施し ました。またコードレス噴射機を使い消毒を行いました。 就労継続支援B型…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

協力をいただき、6つのブースを用意し、40名の小学生に参加していただき、楽しく充実 したひとときを過ごしました。 ・わいわいひろばの本格開催 昨年度、スマ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

の出入り口 のドアノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

の出入り口 のドアノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消 毒。閉館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1 部屋に集め、破損等の…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

の便座、洗面所、ドアノ ブ、自動ドア-、水道の蛇口は1日4回アルコール消毒を実施し ました。またコードレス噴射機を使い消毒を行いました。 就労継続支援B型…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 375.4KB) pdf

の出入り口のドア ノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消毒。閉 館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1部屋に 集め、破損等の…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

、ハイハイレースなどのブームとなっている活動などを取り入れて、事業を開催していきます。 ・土日祝に父親の利用が多いことを生かした事業を開催していきます(ぎふ木…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

の出入り口のドア ノブ、トイレ便座、トイレスリッパ、洗面台等も、定期的に消毒。閉 館前には、使用された玩具や運動用具をすべて各階の1部屋に 集め、破損等の…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

の便座、洗面所、ドアノブ、自 動ドア-、水道の蛇口は1日3回アルコール消毒を実施しました。 またコードレス噴射機を使い消毒を行いました。就労継続支援B 型…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

材を存分に使い、遊びのブース を作った。夏休みから子ども達と共にSDGsを意識しながら作り上げたおまつりは貴重な経験であったと考える。 お出迎え アーチ、ペ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 387.3KB) pdf

透明性②)  HPのブログに近況の活動の様子を随時更新した他に、下半期よりタブレット端末を導入し、Instagramを運用開始し広報 活動を広げていきました…

2021年8月12日

平成28年度上半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 581.4KB) pdf

イベント情報サイト「のぶすと」にイベント等の情報提供している。 ・クラフトルームでの新規メニューを開発し、多くの子どもたちに楽しんでもらうことができた。 (…

2021年8月12日

平成24年度下半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 231.5KB) pdf

努めた。ホームページのブログ更新や親向けの情報を携帯サイトに設けるなど、サービス向 上に努めた。 子育て支援事業として、子育て支援の活動が非常に活発である。…

2021年8月12日

平成28年度上半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 243.8KB) pdf

またホームページ のブログで行事を紹介するなどの広報活動を行っている。  今期利用者数の実績は、過去3年間の平均と比較した場合減少しているため、「利用促進、…

2021年8月12日

平成27年度下半期 長森児童センター (PDF 232.0KB) pdf

童センターとして工作のブースを 出展するなど、地元の振興に貢献する社会活動への参加も積極的に行っている。  職員体制や経営状況については、問題なく運営が行わ…

2021年8月12日

平成28年度下半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 606.1KB) pdf

イベント情報サイト「のぶすと」にイベント等の情報提供している。 ・クラフトルームでの新規メニューを開発し、多くの子どもたちに楽しんでもらうことができた。 (…

<<前へ 123次へ>>