岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 109件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ぶり
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



109 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

との情報交流会が4年ぶりに開催されました。そこで最近 の乳幼児の様子、親からの相談など各施設の参加者からの話を聞くことができました。保健師からは岐阜市の出生率…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

ーの利用者の方も久しぶりに子どもたちと交流ができて、元気をもらえたという声がありました。 ・0歳児クラブにおける地元・近隣の関係機関による講座  0歳児対象…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

うずらまつり」を4年ぶりに開催しました。定員を100名としましたが、2日で定員いっぱ いとなるほどでした。開催の3か月前からボランティアを募り準備していき、子…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

い。 ・今期は3年ぶりに本格的な「あきまつり」を再開した。当日に向けてスタッフの募集・ビブス作り等地域を巻き込みながらの 取り組みとなった。当日は岐大のユネ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 336.2KB) pdf

効果性③) ・3年ぶりにオセロ大会・カロム大会・トランプ遊び・ドミノならべのようなゲーム遊びの行事を復活しました。 子どもたちのコミュニケーションの場を増や…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

価 ・10月に2年ぶりのあきまつりを開催した。今年のあきまつりは4月からSDGsを意識した準備を行った。お出迎えアーチ、 ペタペタ工作、輪投げ、B玉ころがし…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

はありましたが3年ぶりのはるまつりに参加者もとても喜ばれてみえました。 □配慮を必要とする子どもへ適切な対応 (効果性④) ・配慮を要する利用者へ適切な対…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

はクリスマス会を3年ぶりに実施した。地域の方(華陽小学校PTA会長・梅林地区連合会会長ほか1名)がクリスマス ソングの楽器演奏やサンタ役の申し出があり快く迎え…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

効果性⑥) ・4年ぶりの夏祭りを開催して、マスコットキャラクターのお神輿を子どもたちと一緒に製作して、人気を示し一緒に写真を撮 る方が多くみられました。 …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

た。 ・今年度3年ぶりに運営委員会を行った。年度初めに各機関にあいさつ回りに行き、会議の開催を予め伝えておいたので 人の入れ替えがあっても、会がスムーズに開…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

望等交換会 3年ぶりの開催となりましたが、児童センターの役割を理解していただけ「居場所作りをしていること」「子どもたちを受け入 れている姿勢」「岐阜清流中…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

止であったため、4年ぶりに参加しました。小学生はもちろん、乳幼児やその保護者を対象に多くの方に おりがみと紙ストローを使ったこいのぼりのクラフトを楽しんでもら…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

らではの交流会を4年ぶりに開催しました。障害を持った方と子どもたちの交流を創作活動を通して行いまし た。陶芸はコップやお皿をイメージすると思いますが、今回は自…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 331.3KB) pdf

大きなイベントは2年ぶりでしたが、コロナ対策をとり ながら、開催でき、子どもたちも楽しいひと時を過ごせたようでした。 ・城郭検定2級を持っている職員の知識を…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 360.7KB) pdf

セミナー) ・久しぶりにピアノにふれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。(一般対象セミナー) <個人利用事業アンケート> ※対象:「子どものフロ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 344.0KB) pdf

貢献性⑭) ・3年ぶりに自治会主催の藍川夏祭りイベントに遊びの提供依頼があり、大勢の子供に対してどんな遊びの提供方法がい いのか実行委員の方と検討して準備を…

2021年8月12日

平成25年度下半期 西児童センター (PDF 248.4KB) pdf

し おりにて広報。ぶりあネット登録。 ④苦情等には随時対応し回答。 ①、③マニュアル等に基づき問題なく履行されてい る。 ②「危機管理アニュアル」の周…

2021年8月12日

平成26年度上半期 西児童センター (PDF 250.5KB) pdf

しお りにて広報。ぶりあネットへの登録。 ④苦情等には随時対応し回答。 ①、③マニュアル等に基づき問題なく履行されてい る。 ②「危機管理マニュアル」…

2021年8月12日

平成26年度下半期 西児童センター (PDF 249.0KB) pdf

しお りにて広報。ぶりあネットへの登録。 ④苦情等には随時対応し回答。 ①、③マニュアル等に基づき問題なく履行されてい る。 ②「危機管理マニュアル」…

2021年8月12日

平成27年度上半期 日光児童センター (PDF 230.6KB) pdf

に遊んでいた11人、ぶりあネット1人 ○職員について ・対応 満足86人、ほぼ満足33人、やや不満5人 ・言葉遣い 満足89人、ほぼ満足30人、やや不満3…

<<前へ 123456次へ>>