岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



146 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

・幼児クラブ申し込みの連携 登録制幼児クラブで定員を上回る応募があり、残念ながら抽選に漏れてしまった方に対して、他館の幼児クラブに空きが ある場合、幼児ク…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

てや発達についての悩みのある母親の相 談会を設けました。専門の職員による相談会には多くの母親が個々の悩みについて相談に応じてもらいました。 □土曜日のイベン…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

。 ○児童館が夏休みの暑さ対策としての、クーリングスポットとなるよう児童に呼びかける取り組みは評価できる。 →評価いただきありがとうございます。来年度は岐阜…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

なり、小学生にはなじみのあるカードゲームで避難して物資が不足しているときに日用品などを使ってケガや 衛生を保つ方法を学びました。高学年の児童が熱心に参加してい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

し、乗り物は遊戯室のみの使用とさせて頂いております。平日の 午前中は小中学生もいないので、比較的遊戯室を利用しやすいかと思います。来館時に予約も出来ますのでお…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

「ディスクレシア・読みの苦手な子どもの理解と支援    ― T 式ひらがな音読支援をもとにしたワークショップ」   ・岐阜県子育て支援事業従事者等研修 「『…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

ママさんの子育ての悩みの解消の一助となりました。託児は青少年市民会議の人と協力 して行い、安心して受講できるよう配慮しました。 ・自由参加の幼児クラブの実施…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

・幼児クラブ申し込みの連携 登録制幼児クラブで定員を上回る応募があり、残念ながら抽選に漏れてしまった方に対して、他館の幼児クラブに空きが ある場合、幼児ク…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

は児童センターのお休みの日となっているのでごめんなさい。でも児童センターが 大好きなんだなーと思うととっても嬉しく思います。いつも遊びに来てくれてありがとう。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

す。  そんな夏休みのある日によく放送をしてくれる2人の子がいつものように放送をして帰った後、公園で小学生と幼児2名で 遊んでいた兄弟の異変に気付きすぐに濡…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

にしました。 夏休みのクラフト、「石鹸づくり」と「うちわづくり」 多くの児童が参加しました。夏休みは常連以外の利用者も多く、祖父母に連れられてきている児童が…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

<保護者> ・夏休みの午前中に参加できる工作があるとうれしい。 →ご意見をいただきありがとうございます。夏休み中はどうしても小学生向けの行事が中心となってい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

困るため、来館の みの予約とさせていただいています。ご了承ください。 ・電車のおもちゃがもっと欲しいです。 →たくさん準備していますが最新の電車の購入を考…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

にしてほしい →休みの曜日を変えることは難しいですが、意見があったことは伝えます 工作が好きだから増やしてほしい →平日の午後4時まで毎日工作ができるよう…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

実施しました。 ドミノ・ボードゲーム・おままごとができるスペースが増えて嬉しいと感想をいただいています。 □新規事業(効率性③) 〇未就園児対象に申し込み…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

た。 ・「夏休みのぞうさん広場」  昨年夏休みの土曜日に行ったことが、好評でしたので、今年度も実施しました。お父さんの参加も多くありました。家族3 人…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

期は、乳幼児にもなじみの振り付けがあるアンパンマンのサンサ ン体操に変更した。すると体操を目当てに来館する親子連れも増え、単純で、人気のキャラクターの体操であ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

・幼児クラブ申し込みの連携 他の児童館・児童センターで登録制幼児クラブの定員を上回る応募があり、抽選に漏れてしまった利用者に対して、事業 団内の幼児クラブ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

ターで勤務する日、休みの日)の関係で、いつもすべての職員が児童センターに居るわけで はありません。職員全員が、センターを利用される皆さんに、あたたかく、優しく…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 343.4KB) pdf

乳幼児クラブの申し込みの時や自由来館時に手作りおもちゃで親子の時間をより楽しめるよう『つくってあそぼう!』 を行う。 いつでもできる手作りおもちゃを楽しみに来…

<<前へ 12345678次へ>>