岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



100 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

とが出来ないので、ごめんなさい。市役所に要望は伝えておきますね。 ○部屋をもっと広げる →部屋を広げることは出来ませんが、今あるお部屋で楽しく過ごせるように…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

・電気関係の施設メンテナンスに役立てるため取得 ドリーム6 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 【所管課の前回意見に対する取組み状況】 ○子ども…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

レビがありません。ごめんなさい。 ○ピアノをなおしてほしい →長い間使用しているので、修理が可能か調べてみます。 ○個室がほしい → あったらいいですね…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

施 ・パワーハラスメント研修(10/4弁護士) ・自然災害対策(BCPについて)(10/18岐阜市都市防災部) ・感染症予防・対策研修(11/15岐阜市保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

チ、クリスマスオーナメント、フェルトのショートケーキ、ハートのキャンディバッグな どの制作活動を通して、ものづくりの楽しさを味わう機会となる場を設定している。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化し周知することで事前の 事故や苦情の防止に努めた。 自主事業 提…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

・10月パワーハラスメント研修 事務局 ・10月けん玉研修 日光児童センター ・11月読み聞かせの基本 長森児童センター ・12月不審者対応 日光児童セン…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

の対応、リスクマネジメントを職員会議等の議題にして意 識を心掛けた。不審者対応として、さすまた1本を玄関に設置し た。不特定多数の来館者が触れるものは毎日、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

んしにしています。ごめんなさい。 ・ドッジボールのボールを替えてほしい →あんぜんのために、やわらかいボールをつかっています。 【来館相手】 ひとりで(3…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

放送は続き、参 加メンバーも増えています。  そんな夏休みのある日によく放送をしてくれる2人の子がいつものように放送をして帰った後、公園で小学生と幼児2名で…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

しか遊べないので、ごめんなさい。 ・お菓子を食べれる場所が欲しい。 →こぼれたものを小さい子が口にしたら危険なので、わかってもらえたらうれしいです。 【来…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

うことでリスクマネジメントを含め職員間の認識強化を 図った。ヒヤリハット報告書記入を強化し周知することで事前の 事故や苦情の防止に努めた。 施設管理 ①…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

み、V・わくわく隊のメンバーの達成感とボランティア活動への意欲をさらに高めていきたい。 今期の取組み に対する評価 【貢献性】⑮ 〇新型コロナウイルス感…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

にくかったですね。ごめんなさい。今後は子 どもたちとより良好なコミュニケーションがとれるよう努めてまいります。 ・職員の皆さんはとても感じがよく、いつも子ど…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

日となっているのでごめんなさい。でも児童センターが 大好きなんだなーと思うととっても嬉しく思います。いつも遊びに来てくれてありがとう。 ・毎日もの作りをやっ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 343.4KB) pdf

法人内のリスクマネジメント研修に参加し他の職員 に伝達講習を行うことで職員間の認識強化を図った。ヒヤリハット 報告書記入を強化し周知することで事前の事故や苦…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

行います。一部モニュメントも補修していただく予定です。 ・新たに地域の(0才~3才)未就園児の利用促進のために子育てわくわくカレンダーを作成して、イベント、幼…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

ことができないの。ごめん なさい。図書学習室や遊戯室でみんなが楽しく過ごすことが出来るように楽しい物を増やしていくね。希望があれば職員に 教えてくださいね。…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

も掲載(写 真・コメント)した後、館内にも掲示。法人和光会グループやフェイ スブックへの掲載も更新している。 ④常時ご意見箱を設置し、意見・要望の対応にあ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

められていた。来期もメンバー募集して継続予定。 ・リサイクル活動「ハッピーリサイクル」が今期も好評だった。暖冬で衣替えが遅く、リサイクル品の服が集まらず、開催…

<<前へ 12345次へ>>