岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



116 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

職員 ・職員スキルアップ研修会(6月~1月、6回/年開催、上半期は2回開催) 各児童館・児童センター職員1名以上が参加 6月:・西児童センター 内容:絵本…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

修の充実 ・スキルアップ研修会  絵本の読み聞かせ方(6/21西)、 おすすめのおもちゃ・ゲーム(7/3本郷) ・虐待防止研修会(5/24岐阜県警…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

センター9館のスキルアップ研修会で、他施設で実際に起きた事例を聞くと いう体制を作りました。配慮を必要とする子どもが利用された際、適切に対応できるようにしまし…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ど。 ・職員スキルアップ研修会(6月~1月、4回開催予定、上半期は4回開催) 各児童館・児童センター職員1名以上が参加 6月:西児童センター  12名参加 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

定性⑫) ・スキルアップ研修会  「絵本の読み聞かせ方(6/21西児童センター)」 絵本の読み聞かせ方を学び、幼児クラブに活かしました。また新たに購入 し…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

会の充実 ・スキルアップ研修会  絵本の読み聞かせ方(6/21西)  おすすめのおもちゃ・ゲーム(7/3 本郷) ・虐待防止研修会(5/24 岐阜県警)…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

全性⑫) ・スキルアップ研修会  児童館職員全体のスキルの向上を目的として2回実施   絵本の読み聞かせ方(6/21西)、おすすめのおもちゃ・ゲーム(7/3…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

にホーム ページにアップすると同時に行事参加予定者には電話連絡にて お知らせしました。子育て支援アプリを活用して行事の案内を掲 載しました。 ④利用者ア…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

ます。今後はステップアップ研修も受講していきたいと思います。 ・利用者との接し方を学ぼうと思い、大人8000人のカウンセリングをしてきた人が相談を受ける時の心…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

共催 ・職員スキルアップ研修会(6月~1月、6回/年開催、下半期は3回開催) 各児童館・児童センター職員1名以上が参加 10月:小学生向け工作メニュー・黒野…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

すると、アクセス数がアップして行事の参加に反映された。 ・貸し出しおもちゃの制限を緩和をして、カロムやサッカーゲーム・大型ハウスを解禁した事により、子ども達の…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

阜職員)、職員スキルアップ研修(小学生向け工 作・母親クラブ・インスタグラム研修) 今期の取組み に対する評価 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

共催 ・職員スキルアップ研修会(6月~1月、6回/年開催、下半期は3回開催) 各児童館・児童センター職員1名以上が参加  10月:小学生向け工作メニュー・黒…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

共催 ・職員スキルアップ研修会(6月~1月、6回/年開催、下半期は3回開催) 各児童館・児童センター職員1名以上が参加 10月:小学生向け工作メニュー・黒野…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

行い、さらなるスキルアップにつなげた。   例:音響機器研修に初めて参加した職員 ⇒ 研修翌月の音楽イベントで音響係の補助を担当 ・前回9月に引き起こしてし…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

法人独自で職員スキルアップ研修会(10月、11月、12月、1月毎月1回、2月のみ2回)、児童館ガイドライン研修会(3 月)に参加しました。 □地元の諸団体と…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 331.7KB) pdf

す。 □職員スキルアップ研修会を充実させ、職員の事業実施力の向上に努めるとともに、研修会で学んだことを事業に反映し ていきます。また、岐阜市中消防本部による…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

行い、さらなるスキルアップにつなげた。   例:照明操作研修に初めて参加した職員 ⇒ 研修翌月の音楽イベントで照明係の補助を担当 ・施設長以外の職員も児童館…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

応し、モチベーションアップにも繋げていた。その他、利用者アンケートの 結果を踏まえ、より一層利用者ニーズに応えられるよう活動準備や館内外の環境の整備・保全など…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

催。 ・職員スキルアップ研修会の開催(10月~2月、6回開催、内2回ドリームシアター) 各児童館・児童センター職員1名以上 が参加  10月 幼児向け工作…

<<前へ 123456次へ>>