岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アート
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

支店、生活介護事業所アートフィールド、コンビニエンスストア 等に配付、施設内展示。)。ホームページへも掲載。指定管理者 の広報誌にも児童センターでの行事の様…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

幼児の手形・足形アートを使った工作を実施しました。下半期から誕生日用の足形アートを用意しました。年に1度の記念 日のため、特別感のある仕上がりに満足されて…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

た。 □ディンプルアート講座の体験 講師の先生のもと専門的な指導を受けました。車のフロントガラスの廃材を利用した特殊な絵の具を使用して、キーホル ダーに色…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

クラブで「ディンプルアート」講座(再掲③⑤) 「ディンプルアート」講座を体験してもらいました。講師の先生のもと専門的な指導を受けました。また、この講座には、障…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

お孫さんの手形・足形アートをプレゼント され、良い記念になりましたと楽しそうに参加されていました。 黒野5 今期の取組み に対する評価 ・異年齢交流の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

支店、生活介護事業所アートフィールド、コンビニエンススト ア等に配付、施設内展示。)。ホームページへも掲載。指定管理 者の広報誌にも児童センターでの行事の様…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

しました。手形・足形アート工作や親子で体を使って楽しむ遊びを中心に行い ました。 ・多世代交流リトミックの開催 平日に開催しているリトミックを家族みんなで…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

中でも「足形DEお花アート」は、足形にお花のモチーフで装飾したもので、0歳児の記念となると大好評でし た。 ・「夏休みのぞうさん広場」  昨年夏休みの土曜…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

から、身体測定や足型アート、リトミックを取り入れて、6月か ら月2回おこなっています。これにより、0歳児親子で児童館を利用する割合が昨年17%→20%と増えて…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

支店、生活介護事業所アートフィールド、 コンビニエンスストア等に配付、施設内展示。)。ホームページへ も掲載。指定管理者の広報誌にも児童センターでの行事の様…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

します。 手形足形アートにアンパンマンシリーズを登場させてほしい。 → 8月の足形アートはアンパンマンの風鈴です。 親が寛げるイスなどがあると長くいられる…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

思い出作りとして手形アートを行いました。幼稚園や保育園に通っている 年齢の子は参加できる児童館の行事が少ないため今回はその年齢の子を中心に企画しました。これか…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

支店、生活介護事業所アートフィールド、コンビニエンススト ア等に配付、施設内展示。)。ホームページへも掲載。指定管理 者の広報誌にも児童センターでの行事の様…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 350.5KB) pdf

応え、人気のある手形アートを行いました。夏休みの 児童クラブや一般の児童の利用が多い中、部屋と時間を確保することで安全に参加をしてもらうことで楽しんでもらうこ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 367.5KB) pdf

きました。 ・足形アートや工作は、定番のものに加え季節や月ごとに内容を変えたものを用意して、いつも新鮮味が味わえるように準 備すると共に平日いつでも実施でき…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

願いします。 寝相アートをやって欲しいです。 →今後考えていきます。 日程表(用紙)があると嬉しいです。 →作成し、掲示しております。 子供用のトイレ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 336.2KB) pdf

への意見) ・足形アート楽しみです。是非定期的にやって欲しいです。ハロウィンの時のおねんねアートや身長体重を測る機会も欲し いです。 →機会は増やしてまい…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 348.2KB) pdf

容は季節を感じる足形アート (クリスマスツリーやおひなさま)を行い、評判がすごぶる良く多くの皆様に参加していただきました。(参加人数12月:23人(0 歳児…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 296.3KB) pdf

ンス・オリジナル手形アートを作ろう!) □小学生ボランティアグループ(にこにこ5)が出来、行事の企画から取り組みまで一緒に行った。   (ドッジボール大会・…

2021年8月12日

平成27年度下半期 長良児童センター (PDF 241.1KB) pdf

話しながら互いの爪にアートする「セルフネイルタイム」を開催し、子育て中の母親のリフレッシュとなるような事業を精力的 に行っている。  また、児童センターのボ…

<<前へ 123次へ>>