岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

た、日頃から利用者とコミュニケーションをとり、話しやすい雰 囲気作りを心がけました。 ⑤仕様書・事業計画書に基づき事業を実施しました。 各室稼働状況 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

姿が増え、児童同士のコミュニケーションが増えたり、知恵 を生かして盛り上がったりと、図書室での遊びが広がり、活気あふれる姿も増えた。また、塾など普段予定が多い…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

関わることができる(コミュニケーションできる)好機ととらえ、幼児親子や小中 高生、同伴者に積極的に声を掛け、関係づくりに努めた。小中高生とは、相談内容について…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

初めてのママ友作り、コミュニケーションの場として楽しみにさ れています。下半期利用者アンケートに、「イベントがたくさんあるとうれしい。ママ同士とも関わりをもて…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

したり、職員間の コミュニケーションを取りやすい環境作りに努めた。心身のより良い状態での業務遂行に繋げた。 貢献性⑭ (地元の諸団体との連携、交流 地元団体…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

も同士や親同 士のコミュニケーションにより社会性を広げることができる機会を提供しました。 ・民生委員さんによる託児協力(再掲⑤⑥⑭) ヨガサークルと母親ク…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

を追加したことで更にコミュニケーションや知恵を生かして楽しめる機会を増やしてい く。 ④ 地域支援活動事業 *昨年度より引き続き母親クラブ会長と密に連携を…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

指導を受け、職員間のコミュニケーションを密にして遂 行。 今期の開館日数・・・開館日数  154 日間   利用者数 7,790 人 ・昨年度の上半期は6…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

どもたちとより良好なコミュニケーションがとれるよう努めてまいります。 ・職員の皆さんはとても感じがよく、いつも子ども達にやさしく対応して頂きありがたいです。今…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

関わることができる(コミュニケーションできる)好機ととらえ、幼児親子や小中 高生、同伴者に積極的に声を掛け、関係づくりに努めた。小中高生とは、相談内容について…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

た、日頃から利用者とコミュニケーションをとり、話しやすい雰 囲気作りを心がけました。 ⑤仕様書・事業計画書に基づき事業を実施しました。 215 各室稼働…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

も同士や親同 士のコミュニケーションにより社会性を広げることができる機会を提供しました。 ・民生委員さんによる託児協力(再掲⑤⑮) 母親クラブとして開催し…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 337.7KB) pdf

てくれる子どももいてコミュニケーションが深まりました。 □利用促進、利用者増の方策(効果性⑥) ・4年ぶりの夏祭りを開催して、マスコットキャラクターのお神輿…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

) 「ベビータイム通信」 は来館された皆様、保健センター・幼稚園・ 保育園・コミュニティーセンターに配布しました。 ホームページはスマ-トホンにも対応し、…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

」等、職員間の日々のコミュニケーションや、コミュニケー ションツールを工夫・活用することで、課題改善、職員連携体制の構築、充実を図っている。 【安定性・安全…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

」等、職員間の日々のコミュニケーションや、コミュニケー ションツールを工夫・活用することで、課題改善、職員連携体制の構築、充実を図っている。 【安定性・安全…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

も同士や親同 士のコミュニケーションにより社会性を広げることができる機会を提供しました。 □利用促進や利用者増に繋がる方策の実施(効果性⑥) ・インスタグ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

りを必ずすることで、コミュニケーションをとりやすい状況を作っています。 ・地元ボランティア「おはなしラッパ」による読み聞かせと手遊びを毎月1回実施しています。…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

た、日頃から利用者とコミュニケーションをとり、話しやすい雰 囲気作りを心がけました。 ⑤仕様書・事業計画書に基づき事業を実施しました。 148 各室稼働…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

。「ベビータイ ム通信」 は来館された皆様、保健センターに配布しました。 ホームページはスマ-トホンにも対応し、市民の皆様へのお知ら せやブログも用いてタ…

<<前へ 12345次へ>>