岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



67 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 300.4KB) pdf

に掲示。今 年度はコロナ禍のため感染対策を優先しながらの事 業を実施。 ※5(5) ※4(4) 7 0 自主事業・ 提案事業 - - 94 150 …

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 308.7KB) pdf

に掲示。今 年度はコロナ禍のため感染対策を優先しながらの事 業を実施。 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ①迅速・適切な修繕の実施 ②指定管理…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 285.4KB) pdf

に掲示。 下半期はコロナ禍での感染対策を徹底しつつ、人数 制限や時間短縮等を行い、活動再開の情報を広報し た。活動再開の情報や感染対策が好評を得た。 ④…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

館内に掲示。今年度はコロナ 禍のため社会情勢を見ながら感染対策を優先しながらの事業を 実施。 175 各室稼働状況 移動児童館実施回数(単位:回) ※…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 347.7KB) pdf

館内に掲示。今年度はコロ ナ禍のため感染対策を優先しながら事業を実施。 0 各室稼働状況 移動児童館実施回数(単位:回) ※5(5) ※5(5) 7 0…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 379.0KB) pdf

をお聞きしています。コロナ禍の状況に応 じた緩和を今後、検討していきます。 ・前回来た時のことも覚えてもらっていたりよく見ていただいてありがたいです ➡接…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 287.7KB) pdf

少ない →今まで、コロナ禍の中、消毒が出来ない玩具や部品が細かい玩具などは貸し出しをしていませんで したので、皆さんにご迷惑をおかけしていました。夏からは、…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 313.0KB) pdf

ございました。まだ、コロナ禍で、密にならないように人数制限をしてい る為、申し込み人数が多い場合は抽選になります。今後、月2回の申し込み方法も状況を見ながら緩…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 299.5KB) pdf

に掲示。今 年度はコロナ禍のため事業計画書に沿っての実施は 見送る。 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ①迅速・適切な修繕の実施 ②指定管理者…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 256.9KB) pdf

対処・改善 ・コロナ禍ではありますが、手あそびをや読み聞かせを定期的にやってほしい。クラブをたくさんやってほしい。 →感染拡大防止につとめながら、できる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

○と思います。 →コロナ禍で、自動蛇口になりましたが、シンクはそのままになっています。市には修繕要望書を提出してあります。 ○旧たたみスペースの水色のマット…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

てあそべました ➡コロナ禍はご不便おかけし申し訳ございませんでした。現在はお子さんが自由に遊べるように室内環境を整えながら入 室していただいています。消毒に…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 283.3KB) pdf

めに知りたい。 ・コロナ禍で難しいと思いますが、育児相談や父親参加行事をやってもらえると嬉しいです。 ・コロナ以前はたくさん遊べたおもちゃが減ってしまい残念…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 254.1KB) pdf

しております。また、コロナ禍でも安心して遊ぶ ことができるおもちゃを検討し、随時購入していきます。 ○細部にわたって細やかな心遣いも感じられてすばらしいと思…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 292.5KB) pdf

理解ください。 ・コロナ禍で仕方がないと思いますが、幼児クラブの参加人数を増やしてほしいです。 ⇒現在、幼児クラブは申し込み制です。毎月、待機の方がおみえで…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 303.7KB) pdf

を設けていたのですがコロナ禍で行動が制限され、なかなか難しい状況です。 コロナ感染者の状況を踏まえ、短時間の交流ができるように計画していきます。子育て中のリフ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

消毒、清掃についてはコロナ禍の対応と同様に行っております。一度使用さ れたおもちゃは、使用済おもちゃコーナーに片付けていただき、センター職員が消毒後に元あった…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 357.4KB) pdf

いと思います。 ・コロナ禍で色々と制約がある中で、親子共々楽しい時間をすごすことができる場になっています ・館内もいつも清潔に保ってくれていて感謝しています…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

構成 されている。コロナ禍で過去2年間は書面開催であったが、今年度は、感染対策を講じながら7月4日(火曜日)に開催し た。日頃から小中学校や母親クラブ等、地…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

。 【保護者】 コロナ禍でも感染対策をとりながら、変わらず子育ての場としてあたたかくすごせて、とても嬉しいで す。 コロナ禍でおもちゃが制限されている所…

<<前へ 1234次へ>>