岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 30件ヒット
  • キーワード
  • [解除]サロン
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 288.4KB) pdf

後期ではハッピーママサロン等でも校区を広げて 交流することにさせていただきました。 ○入館時の声掛けや確認をして把握してほしい。→来館時には必ずお声かけさせ…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 272.4KB) pdf

対象行事ハッピーママサロンも始まりますので、ご参加いただき交流を深めていた だければと考えております。職員が潤滑由になるよう配慮します。貴重なご意見ありがとう…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

ー&ファザーのホッとサロンが隣接するコミュニティーセンターで行われました。子どもたちはひとり親 cheersの方たちが児童館を利用し預かってみえました。(上半…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 331.3KB) pdf

・0歳が参加できるサロンがふえるといいです。→0歳児のイベントを月1回を2回に増やします。 ・今日の音楽付きかみしばいがとてもたのしかったです。 ・いつも…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ー&ファザーのホッとサロン」の会が隣接するコミュニティーセンターで行われました。ひとり親 cheersの方たちが団体利用で児童館を利用し子どもたちを預かってみ…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 248.6KB) pdf

・異年齢が交流出来るサロン(リトミック)や0歳のクラスが何回もあると嬉しい。⇒ 活動を楽しみにして いただけて、ありがとうございます。現在、登録制幼児クラブの…

2021年8月12日

平成26年度上半期 西児童センター (PDF 250.5KB) pdf

継続及び妊婦を交えたサロン等の開催  子育てに関する資格・特技を有する利用者(母親等)を掲示又は口コミ等で募集を行った 結果、昨年からの継続で、スクラッ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

福祉施設と子育て相談サロンを月1回開催したり、放課後デイサービスや保育所の子どもたちが来館する等、地域との連携・交流に取り組ん でいる。 ○友遊クラブで近隣…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

ー&ファザーのホッとサロン」の会が隣接するコミュニティーセンターで行われました。ひとり親 cheersの方たちが団体利用で児童館を利用し子どもたちを預かってみ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

期のハッピーハッピーサロンでは、法人から保健師であり助産師でもある職員の協力を得て相談事業を専門的な立場 からも助言ができる取り組みをした。 ・11月には長…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 347.7KB) pdf

て「ハッピーハッピーサロン」という事業を実施し、同法人の相談員に悩みなど相談できる機械を提供するな ど、利用者のニーズを汲み取った活動に努めている。 ○施設…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

・ハッピーハッピーサロンでは、乳児院の地域支援「りあん」と連携をとりながら、保護者の子育ての相談窓口としての役割 を担っている。発達のゆっくりな子も、保健セ…

2021年8月12日

平成26年度下半期 西児童センター (PDF 249.0KB) pdf

継続及び妊婦を交えたサロン等の開催  子育てに関する資格・特技を有する利用者(母親等)を掲示又は口コミ等で募集を行った結果、上 半期からの継続で、リトミック…

2021年8月12日

平成25年度上半期 長森児童センター (PDF 230.4KB) pdf

している0歳児対象のサロンに栄養士を招き相談を実施した。利用者満足度調査を行い、絵本の場 所移動や新しいおもちゃの購入など、できることはすぐに対応した。  …

2021年8月12日

平成27年度下半期 西児童センター (PDF 246.4KB) pdf

継続及び妊婦を交えたサロン等の開催  子育てに関する資格・特技を有する利用者(母親等)を掲示又は口コミ等で募集を行った。 結果、前期から継続で、リトミッ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

日置江地区の子育てサロン子育て支援講座「にこにこくらぶ」を共同開催しています。参加する保護者が自信をもっていき いきと育児を楽しめるように、他団体と連携して…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 300.4KB) pdf

な子育て世代を対象にサロン的なものを催し、友達作り等居場所の確保の充実を企画して いく。 (コロナが落ち着いたらではあるが) ・これからのコロナの状況による…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 302.8KB) pdf

ラブ」「ハッピーママサロン」に加え、新規事業として幼児自由参加行事の「すくすくタイム」の他、「キッ ズDIY」や「SUMMERバザー」を開催するなど、利用者の…

2021年8月12日

平成27年度上半期 西児童センター (PDF 246.4KB) pdf

継続及び妊婦を交えたサロン等の開催 子育てに関する資格・特技を有する利用者(母親等)を掲示又は口コミ等で募集を行った結果、前期から継続 で、リトミック(3回…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 275.6KB) pdf

」や、「ハッピーママサロン」などを通して、登録制のクラブへの発展や利用 者の増加に努めた。 ○移動児童館について、年間通して積極的に実施したことにより、上半…

<<前へ 12次へ>>