岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



363 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

との合築で事務室ほか共有部分あり R6上半期 R4下半期R6下半期 15,822 396 R5上半期 16,457 408 令和 年度 半期 施…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ティセンター駐車場と共有) ※日光コミュニティセンター、日光事務所との合築 R6上半期 R4下半期 利用者数 (単位:人) 来館者数 12,479 8,…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

ルぎふ、保健師と情報共有する会が設けられた。そこで今の地域の様子な どの意見交換ができた。 ・北保健センターの保健師が長良児童センターに来館され、保護者の方…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

式ラインを通じて情報共有し、確 認等スムーズにできました。お祭り参加者は総勢247人で大盛況でした。当日には岐阜新聞、中日新聞長森かわら版の 取材もあり記事…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

との合築で事務室ほか共有部分あり R6上半期 R4下半期R6下半期 7,859 437 R5上半期 6,400 419 令和 年度 半期 施設名…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

それぞれの様子 を共有することで、子どもたちの「変化」に早く気づき、迅速な対応へと繋げるとともに、子どもたちの居場所としての機能充 実が期待できます。 ・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

員もその楽しさ を共有しながら訪問し、活躍する姿を応援した。 ・加納西地区の『文化祭』に参加し、児童センターの紹介と共に、訪問時には地域の方々や小学生との交…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

」「職 員間で情報共有するための支援記録ノート」、他にも、「遊戯室や図書学習室(集会室)など、各部屋の使用ルールの見直 し(安全・利用しやすさ・活動機会の公…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

・機関・住民と情報の共有化を図り、子どもの見守りに努めていることは評価できる。 →学校運営協議会に参加して子どもの通学時の見守り隊の人員が減少してきていると問…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

題などについての情報共有を図る。 ・ドリームサポーター(施設ボランティア)に加え、市民活動団体や大学サークルなどにも当館の事業への参画を呼びか け、市民協働…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

す。 →同じ悩みを共有できると思い、お声かけています。お友だちになって遊びを一緒に楽しんでくださいね。 ・児童館に来るとリフレッシュ出来ます。 → 嬉しい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

(西部体育館駐車場と共有) ※岐阜市西部体育館との合築 R6上半期 R4下半期 利用者数 (単位:人) 来館者数 9,797 7,522 R5上半期 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

・機関・住民と情報の共有化を図り、子どもの見守りに努めていることは評価できる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □所管課の意見のとおり、適切に管理運…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

題などについての情報共有を図る。 ・ドリームサポーター(施設ボランティア)に加え、市民活動団体や大学サークルなどにも当館の事業への参画を呼びか け、市民協働…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

け止めた。また、職員共有にも 努め、日頃から些細なことでも話すことができるように信頼関係作りをした。相談者へは再来館時に声をかけて様子を聞く ようにも努めた…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

T)」「職員間で情報共有するための支援記録ノート」、他にも、「遊戯室や図書学習室(集会室)など、各部屋の使用 ルールの見直し(安全・利用しやすさ・活動機会の公…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

、職員も楽 しさを共有しながら参加した。 *加納西地区の自治会からいただいた花の苗を子どもボランティアと共に植え、来館時に愛でながら親しむことで、自然へ …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

それぞれの様子 を共有することで、子どもたちの「変化」に早く気づき、迅速な対応へと繋げるとともに、子どもたちの居場所としての機能充 実が期待できます。 ま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

との合築で事務室ほか共有部分あり R6上半期 R5下半期 R4下半期 R4上半期 みわ1 ●利用者評価 利用者アンケートの 実施状況 <保護者用(一…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

ます。職員間での情報共有も効率よくできることで更 に公式ラインを活用する頻度も増えました。 □広範で適切な情報提供、広報活動の実施(公平性透明性2)(効果性…

<<前へ 12345678910次へ>>