岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 51件ヒット
  • キーワード
  • [解除]シンク
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

があることで気軽に交流している姿がありました。なかなか輪に入れない方に は職員がサポートに入り輪に入れるように支援しました。交流時間があることで親同士や子ども…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ヨクラブ)8組とで交流しました。初めに職員によるふれあい遊びをしてから高校生 と親子がおもちゃで一緒に遊びながら自由に話をしたり抱っこをしたり45分ほど交流し

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

りました。手洗い場のシンク流し)も改修されるといいな○○○と思います。 →コロナ禍で、自動蛇口になりましたが、シンクはそのままになっています。市には修繕要望…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

きたいと思います。交流してお子さん自慢をたくさんし てくださいね。 ・絵本コーナーが広くなり、ゆったりと過ごしやすい空間となりました。 →ありがとうござい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

た世代を超えて交 流し顔の見える関係につなげられたらということから中学3年生が幼児クラブに参加することになりました。(4クラスなので 4回実施)今回はコミュ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

や先生方にお会いし交流した。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ・児童からの意見で、玩具に関して少しずつ種類を増やした。子ども同士で遊べることや保護者…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

遊びの提供して頂き交流しました。(上半期2回) ・公式ラインの活用(再掲②③⑤) 登録制の幼児クラブの参加者や行事の申込者(保護者)を対象に、長森児童センタ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ブ参加幼児と児童が交流している姿も見ら れ、とても良い機会を提供できました。 ・小学校先生との情報交換会・研修会の開催(再掲④⑬⑭) 小学校のいじめ対策監…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

利用でき、土日祝は交流しやすい利用状況です。ぜひご来館ください。 ・すべり台、ジャングルジムのような体を動かせるものがほしい。 →利用状況により幼児室・遊戯…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

があることで気軽に交流している姿がありました。なかなか輪に入れない方に は職員がサポートに入り輪に入れるように支援しました。交流時間があることで親同士や子ども…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

になった家族と 交流して小さい子をあやしたり、抱っこする姿がありました。終了後の感想に「参加してよかった。事前に自分が小さかっ た時のことを聞いてきた。初め…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

もあるとママ同士も交流しやすいです。 →交流会の取り組みをしました。 <児童> ・食べ物の禁止 →食べこぼしがあると赤ちゃんが万が一口に入れアレルギー反…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

見直し・改善。 ・シンクや洗剤の容器にチョコのような汚れがあった。(クッキングルーム利用者)  ⇒点検・清掃時のチェック項目を、全職員で再度確認。 ・部屋…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

ることについて情報交流しました。 芥見東自治会だよりへの協力 ・芥見東自治会より、地元公民館と合同で開催した講座についての原稿依頼がありましたので、協力しま…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

んけんゲームなどで交流しました。 ・野一色公園で毎年行われている「オータムフェスタ」に児童センターのコーナーあそびで参加しました。当日に向けて、小 学生、長…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

クラブとの3世代間交流しめ縄作りや、岐阜工業高校の協力で遊戯室でミニSLを走らせるなど、交流事業に積極的に取り組んでいる。 所管課の意見のとおり、適切に管理運…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

先生にも来てもらい交流しました。 ・聖徳学園大学「レクレーション研究会」との交流 ⑭  教育大学である聖徳学園の大学生と交流をしました。レクレーション研究会…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

のCDが出たらそれを流してほしいです。 ・いつもありがとうございます。親子共楽しく参加させていただいています。きんきらぽんや季節のうたや踊りなども取り入 れ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 347.5KB) pdf

活動の様子について交流し、保護者のニーズなどの把握に努め ました。 ・配慮を要する子について、小学校やこども園との情報の共有や連携を行いました。 □新型コ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 373.7KB) pdf

員となり教頭先生と交流して、「読み聞かせ隊」「ブラスバンド」の依頼をし新型コロナウイル ス感染状況をみて行う約束をしました。 ・精華中校区五校連絡協議会(鏡…

<<前へ 123次へ>>