岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・ベビータイム救命講習会(再掲③⑤⑥⑬) ・こどもの居場所づくりの推進(再掲④⑬⑭⑮) ・学校との連…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・子どもの居場所づくりの推進(再掲④⑬) ・児童発達支援ディサービスからの団体利用 (再掲④⑬) ・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

玉 18人、12月:ソフトダーツ 33人、1月:コマまわし 8人、2月:ババぬき 17人 今期の取組み に対する評価 黒野7 ・クラフトウィークの開催 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

、センターのハード、ソフト両面を例外なく 新鮮な目で見直し、随時改善を加えている。「センター内案内掲示や依頼掲示等の一新」「ポスターやパンフレット等の分 類…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを 導入し、対策しました。 また、大規模災害対策として飲料水や非常用の菓子の他に、ヘ ルメットやフリーズドライの食事を準備しまし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

にBCCに変換できるソ フトを導入し、対策しています。 ・子ども110番の家の登録(再掲⑬⑮) 子どもが助けを求めた際、その子どもを保護し、必要により警察…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

にBCCに変換できるソ フトを導入し、対策しています。 ・子ども110番の家の登録 ⑬⑮ 子どもが助けを求めた際、その子どもを保護し、必要により警察、学校…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

BCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・子どもの居場所づくりの推進(再掲④⑬⑭⑮) 今年度から岐阜市内中学校5校で始められた「校内フリースペ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

え、床のカーペット・ソフトマットの設置、読み聞かせコーナーの新設、幼児 用図書の充実など)に合わせ、幼児と保護者を対象とした記念イベントを開催しタペストリーを…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 337.9KB) pdf

生までもが楽しめる『ソフトダーツ』を用意し、長期休暇を中心に楽しめるようにした。  平日の夕方自由来館児童が楽しんでいるドッジボールを大会として行事に取り入れ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

、センターのハード、ソフト両面を例外なく新鮮な目 で見直し、随時改善を加えている。「センター内案内掲示や依頼掲示等の一新」「ポスターやパンフレット等の分類、整…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを 導入し、対策しました。 また、非常用備品の確認を行い、賞味期限の確認をしました。 自主事業 提案事業 施設管理 ①施設…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

①メール誤送信対策ソフトを導入するとともに、全職員を対象とし た個人情報保護・情報セキュリティ研修を毎月実施するなど、前 回9月に引き起こしてしまった個人…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

BCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・子どもの居場所づくりの推進(再掲④⑬) 昨年度から岐阜市内中学校で始められた「校内フリースペース」の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

、センターのハード、ソフト両面を例外なく 新鮮な目で見直し、随時改善を加えている。上記の「センター内案内掲示や依頼掲示等の一新」「ポスターやパンフレット 等…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・子どもの居場所づくりの推進(再掲④⑬) 長森児童センターでは前年度から長森中学校学校と協力して「校内…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

にBCCに変換できるソ フトを導入し、対策しています。 ・子ども110番の家の登録⑬⑮ 子どもが助けを求めた際、その子どもを保護し、必要により警察、学校、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを導入し、対策しています。 ・子どもの居場所づくりの推進(再掲④⑬⑭⑮) ・岐阜清流中学校のフリースペースの1つとして活用してもら…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

にBCCに変換できるソフトを 導入し、対策しました。 また、大規模災害対策として飲料水や非常用の菓子の他に、ヘ ルメットやフリーズドライの食事、手洗い用の…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 387.3KB) pdf

、以前は可能でしたがソフトの紛失などがあり現在は禁止になっております。こう いった課題が解決できれば解禁したいと考えています。 ・もっといろんなおもちゃがほ…

<<前へ 12次へ>>