岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



162 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

みてイベントに参加したという利用者の声も聞かれるようになりました。 □業務改善や工夫(効果性③) ・岐阜聖徳学園大学看護学科の学生と幼児とのふれあい(再掲③…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

示物が分かりにくかったとのご意見を頂いたので修正をした。ホームページにも掲載をしたことで来館時の迷 いが改善されている。 今後の取組み 〇子育て支援事業 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

用となります。以前来たときよりもリフォームされていて、キレイになっておりよかったで す。アンパンマンのおもちゃが多く、アンパンマン好きな娘は喜んでいました。(…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

かれて遊びやすくなったと思います。 ・赤ちゃん向け図書館の床がきれいになって使いやすいと思います。本がいっぱいでよいと思います。 ・家の中ではあまり自由に遊…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

用に積極 的になったと伺った。 ・和光会総務課で募集していたボランティア希望の方に、児童セ ンターを紹介したところ、関心が高く、これまでの経験のない児童 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

3日間にわたり開催したところ、大変好評をいただきました。この行事 には、民生委員、まちづくり協議会、青少年育成市民会議、白寿会(老人クラブ)、主任児童委員の、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

。事前に学校に話をしたところ、人形劇を見る機会はないのでぜひ 見せたいと喜ばれました。当日は楽しんでいた様子が伺えました。人形劇を鑑賞する前には、幼児と触れ合…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

体がきれいになったと利用者から喜びの声を頂いています。 遊戯室の南側の階段などタイルやコンクリートが少しの衝撃で欠 けたので、点検をして危険がないよう児…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

も連れてこちらに行ったとき、いつも温かく迎えていただきありがとうございます。 ○スタンプ台やレジャーシート、CDデッキを快くお貸しくださりありがとうございまし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

で職場体験して良かったと満足していました。 ・高校生の乳幼児ふれあい体験(効果性③) 市岐商の授業で、「子育て中の経済状況はどうなのか?」というインタビュー…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

て楽しい時間が過ごせたと 好評でした。 ・手荷物の自己管理ができるよう「ロッカーの使用」を促す(再掲③④⑤)  施設内での物の紛失が多くみられたことから、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

、託児ありで募集をしたところ、定員を大幅に 上まわる参加者があり、参加したママさんの子育ての悩みの解消の一助となりました。託児は青少年市民会議の人と協力 し…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

重点をおく意向を伝えたところ、児童センターでの絵本の読み聞かせを盛 り上げていただけることになりました。運営委員会長から市長に声かけをしていだだけ、市長と一緒…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

も先生に褒めてもらえたと話していま した。学校との繋がりにもなりました。 ・もふもふポケット作り 小学校3年生女児Hさんが企画 母親と内容を考え試作品を持…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

部屋でこぼしてしまったときに、濡れて困るもの、床が濡れたまま 気づかす転倒してしまうこともあります。今まで通りでお願いします。 ・まんがの続きがない。水飲み…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

首が締まりかかっていたと思います。こわいです。他の先生方は大好 きだし、児童館も大好きですがパオパオクラブでも子どもたちの個性を認めず先生のペースで進められる…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

から家族に好評であったと聞きました。 「スーパーボールすくい」 夏祭りの一部のような感覚で楽しめて、さらにすくったスーパーボールはもらえるため、お土産ができ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ルをまもらない子がいたときやこまったときにはいつでも 職員にそうだんしてくださいね。 ・月曜日やすみはだめ →ご意見いただきありがとうございます。月曜日も…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

児童の関わりが深まったとのお声をいただいております。遊戯室は 一緒に利用でき、土日祝は交流しやすい利用状況です。ぜひご来館ください。 ・すべり台、ジャングル…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

外出してよいと言われたときは、利用をお断り することはできないことをお伝えしました。 ◎配慮を必要とする子どもへ適切な対応を行ったか。 ・配慮を必要とする…

<<前へ 123456789次へ>>