岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



212 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

具合個所の早期発見につ なげています。玩具は、片付けや消毒の際に点検して、職員によ る修繕が無理なものについては、おもちゃ病院に依頼するなどし て対応。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

0組以上の参加者へとつながっていると思います。 今期の取組み に対する評価 西4 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○子どもだけでなく親…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

流し顔の見える関係につなげられたらということから中学3年生が幼児クラブに参加することになりました。(4クラスなので 4回実施)今回はコミュニティーセンターの大…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

行っており、食育にもつながるような、子どもたちに貴重な体験の場を提供している点は評価できる。 ・業務においては予算内に収めることを意識し取り組んでいただきたい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ネ、電気代の軽減にもつな がっていくので、今後計画的に進めたいと思います。 ③未使用の部屋の電気・エアコン等スイッチを切り適切な温度設 定、フィルター清掃…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ありました。 □「ツナグテ」利用者へのPR(再掲②⑥) 毎月発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただき「ツナグテ」の利用者にもサンフレンドみ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

ヶ瀬子育て支援施設「ツナグテ」のホームペー ジとリンクを貼り、他館の情報も入手しやすくしました。 インスタグラムによる情報発信を行いました。(投稿34件、フ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

携してよりよい運営につなげていく。 加納6 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○既存のクラブを見直すなど、常に改善に取り組んでいる。 ○保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

について「経費縮減につながる 工夫はできないか」「大きな縮減はできなくても、小さな縮減の積 み上げが大切」という視点で見直しを進めている。事務用品・活 動…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

発行するおたよりを「ツナグテ」 のチラシ受けに置いていただき、「ツナグテ」の利用者にも本郷児 童センターのPRを行うことができました。 ホームページによる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

置しました。 ツナグテ、北保健センター、地元のスーパーなどに、乳幼児保護 者向けおたよりを配置していただきました。児童用のおたよりは、 担当校区の小学…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

、継続的 な利用につながるよう、遊具や図書などの入れ替えを定期的に行った。   参考:今期の「ドリーム ホッと スペース」の利用者数945人(前年同期比65…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

民館や梅林小学校とのつながりは強くなっている。利用する児童も多いことからイベントへの参加率も 高く、地域の民生委員、主任児童委員がボランティアとして来館して頂…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

館、南保健センター、ツナ グテ) 法人ホームページに掲載、活動内容を館内に提示しまし た。また、岐阜市が運用する「子育て相談アプリ」を活用し、行事 等のお…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

館、南保健センター、ツナ グテ) 法人ホームページに掲載、活動内容を館内に提示しまし た。また、岐阜市が運用する「子育て相談アプリ」を活用し、行事 等のお…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

、継続的 な利用につながるよう、遊びメニューや図書などの入れ替えを定期的に行った。   参考:今期の「ドリーム ホッと スペース」の利用者数1,329人(前…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

置しました。 ツナグテ、北保健センター、地元のスーパーなどに、乳幼児保護 者向けおたよりを配置していただきました。児童用のおたよりは、 担当校区の小学…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただ き、「ツナグテ」の利用者にも本郷児童センターのPRを行うことが できました。 HPやインスタグラ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

について「経費縮減につながる 工夫はできないか」「大きな縮減はできなくても、小さな縮減の積 み上げが大切」という視点で見直しを進めている。事務用品・活 動…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

携してよりよい運営につなげていく。 今期の取組み に対する評価 ○乳幼児親子対象の納涼大会を、ニーズに応じて二部制の開催としたり、レクリエーション協会のこ…

<<前へ 12345678910次へ>>