岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]デリバリー
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当館利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 利用者アンケート…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

⑭) 市の施設等の出前講座やボランティアを活用することで、講師料の大幅削減に努めた。(*岐阜市立図書館司書による職 員研修講師*岐阜県レクリエーション協会よ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

直しについて 市の出前講座にて児童センター利用者、地域の方、老人会に声をかけて行いました。骨密度測定は保健センター等に行 かないとできないので、そんな機会が…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当館利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 ○主催事業アンケ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当施設の利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 危機管理 …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

の依頼 ・岐阜市の出前講座(悪徳商法・段ボールコンポスト)や保健師による腰痛講座、プチ講座(心のおまもり)総合体育館の 講師による運動遊び、音楽療法士による…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 333.7KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当施設の利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 利用者アンケ…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 344.0KB) pdf

発のため、 岐阜市出前講座「段ボールコンポスト」を母親クラブで開催しまし た。 ④専門業者による野外遊具、設備点検を実施しました。また、 「おもちゃ病院…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 360.7KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座の機会に実施  質問項目:「当施設の利用の有無」「『子どものフロア』(4・5階)の認知度」「興味・関心がある活動」等 ・「子ども…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 343.1KB) pdf

した。また、岐阜市の出前講座など無料で行われている講座 等を幅広く活用して利用者に提供ました。 ・今年度は公民館の文化祭の参加の校区を増やすことで、今まで以…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

アンケートを実施 ※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当施設の利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 ○個人利用事…

2021年8月12日

平成27年度下半期 岩野田児童センター (PDF 308.3KB) pdf

課後児童クラブでの「出前児童館」 ② 子育て支援事業(3歳以下の親子対象の事業)  ・幼児クラブのカリキュラムの中で、「幼稚園の訪問・園児との交流」、「日赤…

2021年8月12日

平成28年度上半期 岩野田児童センター (PDF 321.5KB) pdf

課後児童クラブでの「出前児童館」 ② 子育て支援事業(3歳以下の親子対象の事業) ・幼児クラブのカリキュラムの中で、「幼稚園の訪問・園児との交流」、「日赤職…

2021年8月5日

平成22年度下半期 長良児童センター (PDF 220.6KB) pdf

公園内で実施している出前児童館、児童セ ンターのない地区の公園に毎月出向き「わくわく外あそび」として遊びの提供を行っていること は、他にない先駆的な取り組み…

2021年8月5日

平成22年度上半期 長良児童センター (PDF 221.9KB) pdf

公園内で実施している出前児童館、 児童センターのない地区の公園に毎月出向き「わくわく外あそび」として遊びの提供を行っ ていることは、他にない先駆的な取り組み…

2021年8月4日

平成29年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 295.8KB) pdf

を行った。また、 出前講座やイベント協力などを通して、外部でのプロモーション活動を積極的に行った。 ・市外を含め、積極的に関係機関へ出向き、PR活動を行った…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 311.6KB) pdf

ロア」(4・5階)や出前講座でのクラフト活動 ミニイベントでのレクリエーション活動 ・“自分たちでできることは、自分たちで”をモットーに、玩具や遊具、机などの…

2021年8月5日

平成21年度下半期 長良児童センター (PDF 243.2KB) pdf

良公園内での定期的な出前児童館は先駆的な取り組みである。また、長良 地域の子育て支援関係者による「子育て支援ネットワーク協議会」事務局として情報カレン ダー…

2021年8月12日

平成28年度下半期 岩野田児童センター (PDF 301.7KB) pdf

課後児童クラブでの「出前児童館」 ② 子育て支援事業(3歳以下の親子対象の事業) ・幼児クラブのカリキュラムの中で、「幼稚園の訪問・園児との交流」、「日赤職…

2021年8月4日

平成30年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 293.0KB) pdf

PRした。 ○市の出前講座や聾学校に講座を依頼し、国際交流や手話講座等の子どもたちが普段経験できないことが体験できる場を提 供した。 ○移動児童館について…

<<前へ 12次へ>>