岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



188 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

どもたちが安心して遊べる空間にしました。 危機管理 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守 ①②③岐阜市社会福祉事業団個人情…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

おもいっきり使って遊べるものがあると楽しいかなと思います。 ゲームやお菓子を持ってきている子がいるので控えてもらえたらいいかなと。 ヘア、アクセサリー作りと…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

さい子も大きい子も遊べるように、もっとおもちゃをふやすことは? →検討していきます。 長良3 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

家です。中に入って遊べる大きさで、自由に出入りした り、家の外側や中側に絵を描いたり、シールを貼ったりと自由に楽しんでいます。 □パパさんクラブ 父親の利…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

からは、「友だちと遊べるから」、「たのしいから」など黒野児童館 が子どもたちにとって有意義な遊び場として活用され、居場所として機能していることが判りました。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

です ○小学生が遊べるところを増やしてほしい →部屋を増やすことはできないので外用のおもちゃを増やしました!使ってくださいね ○ブランコがほしい→ ブラ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

り状態で、のびのび遊べるのが楽しいみたいで、子どもたちも喜んでいます。未就学児は私たちだけで も、小学生の子たちの楽しそうな声がきこえるので、にぎやかでイイ感…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

体性に考え、意見を述べることができる場の提 供に努めている。   ⇒3月に今年度2回目の「子どもガヤガヤ会議」を開催した。また、今期は11月に市内中学校の「…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

がとうございました。ベルの音色が素敵でした。 ○ぱんだクラブ楽しみにしています。 ○予約なしのイベントがもう少しあるとありがたいです。 ○二階の床が暖かく…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

す。 ・おやつを食べるスペースがほしい。 →衛生管理上、食事をするスペースの設置が難しく、ご不便おかけして申し訳ありません。 ・多目的トイレが暑い →施…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

とても 安心して遊べる場所になっています」「孫を初めて利用させていただきました。掃除も行き届き、整理整頓されていて気持 ちよく使用できました。今後も度々利用…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

ボール等で幼児とあそべるスペースがあると良い。お 友達がいると迷惑かかるので、2階スペースでボールけり出来たらいいですね。 →大変申し訳ございませんでした。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

はいる」「一人でも遊べる」「ここに来れば誰かがいるから楽しい」「いろいろな遊びができる」「行くと元 気になれる」など、欲しいおもちゃ・やってほしい遊びはそれぞ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

す。たくさんの子が遊べる様、利用回数なども検討 していきます。 <児童> ・卓球の球を増やしてほしい。 →少ないようであれば状況を見て増やしていきますね…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

を持っていただき、食べる楽しさを実感していただく機会を提供しました。みんなでおいしくいただきま した。 利用者のニーズ、苦情、クレームへの着実な対応、運営へ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

在のス ペースで遊べるたくさんの玩具や遊具がありますので、ぜひ、それらの遊びを楽しんでもらえればと思います。よろしくお願 いします。 利用者からの 要望…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

す <児童> 遊べるところが少ない →小さい子も安全に遊べるように部屋を分けています。ご協力をお願いします。 入れるところと入れないところがある →幼…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

小さなお子さんでも遊べる内容を行っていましたが、なかなか参加者が増えなかったため、母親が参加したくなる企画 を考えけいかくしました。その第1弾として、敬老の日…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

プト・プログラム」「ベルマーク運動」「こどもスマイルステーション」「赤ちゃんステーション」「子ども110番の 家」などの取組みも継続している。 【所管課の前…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

に計画した異年齢で遊べる日「お兄ちゃんお姉ちゃんとあそぼう!」や誕生会などへの参加を呼び掛けた。 ・誕生日会の定員を増やしてほしいとの要望も参加人数を増やした…

<<前へ 12345678910次へ>>