岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



121 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

う間に時間が過ぎてしまいました。 ・ちびっこあきまつり 10月に幼児向けのあきまつりを開催しました。ママサークルの皆さんに事前の準備から当日のお手伝いまでを…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

ブの児童が育てたさつまいもは、夏場の猛暑の影響をうけたが大きく育ってくれた。収穫時は児童のはしゃぐ姿 が見られ、土に触れる楽しさを感じていた。また、冬も収穫物…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

していただきました。マイクを使用し窓を開放することで他の部 屋で遊びながらでも聞いて頂ける様に工夫しました。講師による自分の失敗談から学んだことや、今子育て真…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

います。順次更新してまいりますので今しばらくお時間をいただきたくお願いいたします。また、 人気のおもちゃについても順次購入しおもちゃの数を増やしてまいりたい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

がいっぱいになってしまいます。定員を増やすかどうかは、今後検討させていただきます。 なお、定員は、工作を進める親子の状況を踏まえて決めていますので、ご了承くだ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

土地を広くして ○せまい ○広くしてほしい →敷地を広くすることは、難しいです。 ○アニメを観たい →児童センターにはみんなで観れるテレビがありません。ご…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

ーク運動」「こどもスマイルステーション」「赤ちゃんステーション」「子ども110番の 家」などの取組みも継続している。 ドリーム7 ●所管課の意見 ●指定…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

冷たい思いをさせてしまい申し訳ありません。岐阜市へ要望を出したり、児童館でできることを検討していきます。 <児童> ・すばらしい →梅林児童館を気…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

告、対応が遅滞してしまいました。現在は、状況 を把握次第、直ぐ事務局、担当課へ情報を共有し、相談する対応 をとっています。 災害等、適切に岐阜市社会福祉事…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

いです。(ipod&マイク) →改善に努めます。 ・おもちゃの変化があまりないので、種類が増えるといいなと思います。 →少しずつ検討させていただきます。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

活動が中心となってしまい、クラブ終了後はみんなすぐ帰ってしまうことから交流ができないという意見 がありましたので、導入しました。交流タイムがあることで気軽に交…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

ーク運動」「こどもスマイルステーション」「赤ちゃんステーション」「子ども110番の 家」などの取組みも継続している。 【所管課の前回意見に対する取組み状況】…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

ンがとれるよう努めてまいります。 ・職員の皆さんはとても感じがよく、いつも子ども達にやさしく対応して頂きありがたいです。今回は、幼児室がリノベされる という…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

ただけるよう工夫してまいりますので、ご理解ご協力をお願いします。 →小学生の外遊びの仕方については、「駐車場の車の近くでは遊ばないこと」「駐車場で車が動いてい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

不便おかけしてしまいましたが、現在は感染症対策の見直しとともに、おもちゃの設置も見直し、改善していきます。また、 園児さんの利用が増えていますので、おもち…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

相談の実施  「スマイルひろば」で0歳児を持つ母親を対象に保健師さんのお話を聞き、育児に不安を持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 新規事業(行事…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

、園庭の土が減ってしまい、マンホール周りのコンクリートと の段差があるため、躓く危険があるため、立ち入りできないようにコーンを置き入らないようにしました。業者…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

子がすべりはじめてしまいました。普通なら下にいる子を どかすか(親御さんの姿は見えませんでした)うちの子の体を持って止めてくだされば良いと思うのですが、先生は…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

う職員で内容を考えてまいります。 ・英語のイベントとかあれば →ご意見ありがとうございます。職員で相談し取り入れていけるよう考えてまいります。 ・時々、あ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

方と検討して対処してまいります。 〇講座の数が増えたのはうれしいのですが、定員をもう少し増やしていただけたら、たくさんの人が参加できるな~と思い ます。 …

<<前へ 1234567次へ>>