岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



117 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

施行規則(児童館の決まり事)で月曜日が休館日となっております。現在週6日間、利用する皆さん が安全に利用できるように職員を配置して施設を開館しています。月曜日…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

があったり、内容があまりよく分からなかった。」という理由が挙げられており、人形劇 団や演目の選定を慎重に検討し、各劇団に対して、不適切な演出がないよう依頼。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

ネルギーへの意識が高まり、気付いた職員が使用 していない部屋の電燈を消すことやエアコンの設定を適温にする など節電に努めつつ、利用者が快適に滞在できるように…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

中の間、話し相手があまりいなかったけど、いろいろ声をかけてくれてありがたかったです。イベントも心よく受け入 れてうれしかったです。 ○ぺったんできるのが記念…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

員) ○定期的に集まりやイベントがあると「外出するぞ」という気になるのでありがたいです。 ○幼児用工作もかわいい物が多く、毎回楽しみです。 ○車のおもちゃ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

。 ・家の中ではあまり自由に遊ばせてあげられないので、児童センターがあってとても助かっています。いつもありがとうござ います。 ・いつも優しく丁寧に対応し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

や、来館への期待が高まり、次への来館に繋がっている。今後も状況に合わせて随 時見直していく。 ・コーナー遊びや自由参加のクラブでは、毎回内容が変わることで、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

みわわ」の認知度も高まり、「みわわ」人気も続いています。 □幼児クラブの募集(再掲②③⑥⑭) □児童との関わり どの職員も、卓球、バドミントン、バレーボー…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

いです。」「今まであまり知ることができなかったお 母さんの悩みやかわいい赤ちゃんの姿を知ることができてとてもうれしかったです。」「育てることの大変さ、うれしか…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

、たくさんの景品が集まりました。児童センターの活動を応援して くださり、わざわざ足を運び景品を持ってきてくださったことをとても嬉しく思いました。地域の方と繋が…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

め、高齢者の目にも止まりお互 いの良い刺激になりました。 ・高齢者福祉センターの囲碁サークルの利用者に、囲碁を教えてもらいました。伝統遊びの継承と高齢者との…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

・おもちゃの変化があまりないので、種類が増えるといいなと思います。 →少しずつ検討させていただきます。 ・貸し出し頂けるおもちゃや道具(ボーリング)など一覧…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

と思います。 ・始まりのあいさつや手遊びなどがないのでイベントのメリハリに欠ける →登録制幼児クラブに限らず、全てのイベントにおいて進行内容を見直し、楽しん…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

みわわ」の認知度も高まり、「みわわ」人気も続いています。 □利用者アンケートの実施(公平性透明性①) ・子どもたちに児童館の好きなところは、工作があるところ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

ティア』への関心の高まりと参加が増えた。 *毎月の命を守る訓練では、身近な危険と回避の仕方に加え、最近増えている災害についても関心を高めていけるよう絵 や写…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

ことで、遊ぶ時間があまりとることができなかった為、2回目は遊んだり写真を撮る時間を設けました。レールには何 台もの新幹線や電車が走り、子どもたちはとても嬉しそ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

→月曜日は岐阜市の決まりで休みとなっています。おともだちと外遊びを楽しむ日にしてください。 ・なんでまんががあるんですか。 →遊びの場ですのでまんが本も置い…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

科学に対する関心が高まりました。幼児親子から小学生まで 幅広い参加者がサイエンスショーを楽しめました。 ・幼児室「絵本コーナー」の充実  幼児室とおもちゃ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

等の実施などに努めてまります。 □学校や家庭に居場所がない子どもたちを支援するため、来館した1人ひとりの児童たちに目を配り、話しかけ、必要に応 じて学校など…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

子どもたち10名が集まり、ダンスグループを結成      ・子どもたちが意見を出し合って、ダンスに使用する曲を選曲したり、振り付けを       アレンジし…

<<前へ 123456次へ>>