岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 47件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ライター
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

んな 体験をしてもらいたいし、いろんな人に関わって視野を広げてほしいので講師の方の行事を増やしました。 ・ベビータイムに保健師さん参加(再掲③⑤⑥) ・ベ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

果とともに、利用者からいただいた意見・要望に対する回答をわかりやすく、具体的 に明示した。いただいた貴重な意見・要望については、全職員で真摯に受け止め、実現可…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

ゃを動くようにしてもらいたい。 →電源・電池の入るおもちゃの貸出日を検討しております。よろしくお願いします。 〇工作の人数を増やしてほしい。(ぐるぐるペッ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

めの絵本を紹介してもらいたくさん購入して絵本の充実を図りまし た。 □幼児室の白板を利用して、「譲ります」「譲ってください」のコーナーを作りました。実際に、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

に得意なことや見てもらいたい事など、「今度は何をや ろうか」と友達同士で話をしている姿があります。司会も自分たちで行うことも定着し今学期はイラストレターのボラ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 を意識しての開催。開催準備も、廃材などを活用しながら、準備 を進めていった。 使用し…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 SDGsを意識しての開催予定。 使用していない部屋をこまめに換気・消灯。加湿器・空気清…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

加納西地区の自治会からいただいた花の苗を子どもボランティアと共に植え、来館時に愛でながら親しむことで、自然へ の関心と共に、自然からの癒しをうけとることができ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

果とともに、利用者からいただいた意見・要望に対する回答をわかりやすく、具体的 に明示した。いただいた貴重な意見・要望については、全職員で真摯に受け止め、実現可…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

の言葉でなく、してもらいたい言葉 がけをすることで素直に受け入れられると学び、言葉を選んで注意するようにしました。 ・熱中症対策研修会(7/5北保健センター…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

に得意なことや見てもらいたい事など、「今度は何をや ろうか」と友達同士で話をしている姿があります。司会も自分たちで行うことも定着し今学期はボランティアの方に似…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

があるので点検してもらいたいです。 ⇒ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。今後はおもちゃの動作確認を定期的に行い、修理の必要のあるおもちゃは修 理を行い、正…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

のについては、法人からいただける。特に漫画本は定期的に 寄贈していただいている。また同じ法人内の施設を利用しながら 行事を進めていく事ができる。 自主事業…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

容 を利用者の方からいただいたご意見を参考に一新し、他にも、「楽しく親子でパン作り教室」「とうもろこしの収穫、皮むきで 食育体験」「鉄道車両ペーパークラフト…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

果とともに、利用者からいただいた意見・要望に対する回答をわかりやすく、具体的 に明示した。いただいた貴重な意見・要望については、全職員で真摯に受け止め、実現可…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

ついては、法人からいただける。特に漫画本は定期的に寄贈して もらっている。また同じ法人内の施設を利用しながら行事を進め ている。 自主事業 提案事業…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 347.7KB) pdf

る廃材を地域の住民からいただくなど、地域の人々や各種団体と積極的に連携 している。 ○昨年度から遊びの中に取り入れたけん玉を今年度から検定制度を設けて実施し…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 347.5KB) pdf

。早く家族に食べてもらいたいです(子ども対象セミナー) ・盲導犬に接することができ、我が子にとってとても貴重な体験となりました。(親子対象セミナー) ・読み…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。後期は在庫のぬ りえも子ども達に還元した。あきまつりもSDGsを意識しての開催 となった。 使用してい…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

乳幼児の同伴者の方からいただいた要望をもとに上半期に児童センター内に設置した「幼稚園・保育園情報 コーナー」については、情報提供園の増加・充実と、利用者の情報…

<<前へ 123次へ>>