岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 70件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中高生
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



70 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

う 小学生46名、中高生3名、幼児2名、大人1名 東5 今期の取組み に対する評価 スポーツの秋だ!なわとびチャレンジ 小学生54名、幼児7名、大人…

2021年8月12日

平成28年度上半期 柳津児童館 (PDF 262.9KB) pdf

(幼児の保護者及び小中高生向 け)の実施。また「ご意見箱」にて、要望を吸い上げ公 表を行った。 23 開館日数(単位:日) 150 145 149 14…

2021年8月12日

平成26年度下半期 岩野田児童センター (PDF 300.6KB) pdf

       ②小中高生(来館児童) 回答者数 ①幼児保護者70人(0歳8人、1歳22人、2歳19人、3歳以上21人)        ②小中高生100人 …

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 296.3KB) pdf

整えた。結果として、中高生の利用者 数が前年度同期と比べ130人程(19.6%)、前期に比べ400人程(101%)増加した。 〇小学生の自主ボランティアグル…

2021年8月12日

平成28年度下半期 加納児童センター (PDF 319.0KB) pdf

○平成29年2月に小中高生のアンケート(無記名)を実施。  回答者数  70人  学年  小1 12人、小2 17人、小3 9人、小4 19人、小5 6人、…

2021年8月12日

平成28年度上半期 加納児童センター (PDF 275.2KB) pdf

○平成28年7月に小中高生のアンケート(無記名)を実施。   回答者数  52人   回答者の学年  小1 6人、小2 12人、小3 5人、小4 13人、小…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 256.9KB) pdf

進支援の方、小学生・中高生・職員で廃品を 利用して協力して製作している。利用者に好評だった。(10月~3月 2,569個作成) □おたよりの配布(小学校5、…

2021年8月12日

平成25年度下半期 岩野田児童センター (PDF 292.2KB) pdf

6人、6年生10人、中高生13人) 利用者アンケートの 実施結果 ①幼児クラブの保護者  ○児童センターの存在を知ったきっかけ    友人から30人、…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

ると、不審者や大人(中高生)などに声をかけられ心配になった事や、大人のいな い家で子どもだけが集まりゲームをしていてトラブルになった事を聞いて、自分で管理でき…

2021年8月12日

平成25年度下半期 本郷児童センター (PDF 233.5KB) pdf

下半期76回 中高生も参加できる事業(卓球やビリヤード大会、野菜作り)を継続的に実施することで 昨年度下半期146名 → 今年度 下半期  219名と…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

員による読み聞かせ(中高生読み聞かせボランティアを含む)」これらすべてを合わせて1つの行事として開 催しました。また他の登録済みのボランティアにも呼び掛けた結…

2021年8月12日

平成28年度下半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 258.6KB) pdf

児の保護者 及び小中高生向け)の実施と結果の掲示(情報開示 の徹底) 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ①迅速な修繕の実施 ②指定管理者のノウ…

2021年8月12日

平成26年度下半期 本郷児童センター (PDF 232.8KB) pdf

講座を実施した。また中高生も参加できる事業(卓球やビリヤード大会など)を月2回継続して 実施することで 昨年度よりその他の児童は、219名から488名と利用が…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

度9月から新たに、小中高生を対象に、遊び体験会「〇〇で遊ぼう」を毎週曜日を変えて平日に1回実施している。 参加する児童はスリルボムやバウンスオフ、室内モルック…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

方に講師を依頼し、小中高生を対象に実施した。出来 上がった作品は、各自、大切に家に持ち帰った。 ・えだまめ栽培講習会:JAぎふ岩野田支店から提案いただき、J…

2021年8月12日

平成27年度上半期 長良児童センター (PDF 245.8KB) pdf

い る。年齢の近い中高生スタッフと一緒に活動することで、小学生もよりボランティア活動を身近に感じ、異年齢交 流を行うことが出来た。 今後の取組み 保護者…

2021年8月12日

平成28年度上半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 243.8KB) pdf

児の保護者 及び小中高生向け)の実施と結果の掲示(情報開示 の徹底) 13 開館日数(単位:日) 157 151 156 151 156 各室稼働 …

2021年8月12日

平成26年度上半期 本郷児童センター (PDF 231.9KB) pdf

回数を増やした。また中高生も参加できる事業(卓球やビリヤード大会など)を月2回以上実施する ことで 昨年度より小学生は300名、その他の児童は130名利用が増…

2021年8月12日

平成28年度下半期 西児童センター (PDF 260.5KB) pdf

児向け・小学生向け・中高生向け等)  リトミック (多数)、クッキング 2人、製作 2人  他 ○保護者の方がやってみたいこと。  子どもと一緒にリトミッ…

2021年8月12日

平成28年度上半期 西児童センター (PDF 258.3KB) pdf

児向け・小学生向け・中高生向け等) リトミック(多数)、大きな遊具で遊ぶこと、体操、英語、集団での遊びに積極的に参加させたい 等 ○保護者の方がやってみたい…

<<前へ 1234次へ>>