岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



271 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

「パパとあそぼう」を企画しまし た。最初は参加者があるかと心配しましたが、予想外に多くの参加者があり、父親と楽器や風船などで遊びました。参加者 からは、「子…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

○毎回楽しいクラブを企画して頂いてありがたいです。他にも単発の講座が増えると嬉しいです。 ○いつも丁寧な対応をして下さりありがとうございます。イベントについて…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

みよう」を5か月5回企画しました。1回目で手品 を見て楽しみ、さらに、自分でやれるようになると、親や友達に見せる楽しみを見い出していました。2回目以降は1回目…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

つも楽しいおもちゃ○企画をありがとうございます。 ○いつもありがとうございます-2人 ○いつも優しく話しかけてくださりありがとうございます。こどもも先生が大…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

た「防災」をテーマに企画を立て実施。児 童の主体性を大事にした。学校でも「防災」意識が高まっていることもあり、他校の防災の取り組みについて話をする機会 にも…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

トの開催を提 案し企画、受付事務局として取りまとめています。 ①適正に実施している。 ②職員3人(所長、常勤職員2人)(保育士資格を有する3名幼稚 園教…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

多くのイベ ントを企画して、誰でも利用ができるように楽しんでもらいました。 □トイレの前におむつ入れを設置して利用してもらっています。 □幼児の昼食利用に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

。子どもが笑顔になる企画をお願いします。 ○満足です。ありがとうございます。 ○子どもがドレスを気に入っています。 ○自分が幼少期から使わせていただいてい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

〇」といった名称でも企画、実施し、利用者から好評をいただいている。 〇今年度から勤務している幼稚園・保育園での勤務経験が長い職員が講師となり、今年度10月から…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

、施設ボランティアが企画・運営で 活躍する等、地域と連携、協働して多岐にわたる事業に取り組んでいる。   ⇒今期も下記の例のように、地域と連携、協働して様々…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

・大きなイベントの企画を児童を主体として進めていく。やりたい!やってみたい!の気持ちを受け止めていく。 〇民間児童館活動事業 ・ボランティア育成。企画や準…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

資料7 収支予算立案のための参考情報 柳津児童館以外 (PDF 139.6KB) 資料8 協定書(参考) 柳津児童館以外 (PDF 412.2KB…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

ただい た。職員も企画が成功して満足感を得た。 ・その他、利用者ニーズに応えられるよう活動準備や館内外の環境の整備・保全などを職員全員で進めた。 ・館外は…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

児が対象のイベントを企画してほしいです。 ⇒貴重なご意見をありがとうございます。頂いたご意見を参考に、新規イベントや交流会につきまして今後計画、実施する 方…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

りは午前と午後両方で企画するように考えていきます。 ・おかしを食べたい A.市へ要望として伝えておきます。 ・つくえといすを増やしてほしいです A.スペ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

病院の看護師との共同企画として、子どもの救命救急講習とおしゃべり会を実施するなど、業務 改善や新規事業に積極的に取り組んでいる。 〇近隣のデイサービス等の団…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

小学生が児童館行事を企画し開催してくれました。今期は2回開催することができました。(2回とも講師 になった小学生は違う子) この子たちは常連で、週の半分以上…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

べて多くなりました。企画した子が他の子を誘うことで来たことがな かった子も来館することもあり利用者増につながりました。また、「~大会」を定期開催し「優勝を目指…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

ようにクラフト作りを企画しました。クラフト目的に来館する児童 や、一人で来館した児童が楽しむことが出来ました。また、一人で遊びに来たり、お友達と来たけれど、何…

<<前へ 12345678910次へ>>