岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



152 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

ですが、小学生児童も使いたいという要望もあり、ホールでも使えるように配置しており ます。 <児童> (1回目) ○サンフレ大好き(複数回答) …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

ます。 ・部屋の使い方について、丁寧な説明、対応ありがとうございました。 ○市民アンケート ※対象:他施設の利用者 ・回収枚数38枚 ①「当館利用の有…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

幼児室が清潔感があり使いやすくなりました。手洗い場のシンク(流し)も改修されるといいな○○○と思います。 →コロナ禍で、自動蛇口になりましたが、シンクはそのま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

童館です。 ○言葉使いが丁寧です。 ○いつも気持ちよく利用させていただいています。 ○また来たいと思います。 ○色々サポートしていただいて助かります。(…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

の床がきれいになって使いやすいと思います。本がいっぱいでよいと思います。 ・家の中ではあまり自由に遊ばせてあげられないので、児童センターがあってとても助かって…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

○トイレがきれいで使いやすくなると嬉しい。 →トイレは、幼児にとってもトイレトレーニングなどに、とても大切な場所であると思っております。 市役所に依頼してお…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

援アプリ「母子も」を使い行事のお知らせをしま した。(3回) ・地域の方向けに児童センターの紹介とボランティア募集のチラ シ・行事のお知らせを5公民館に配…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

ド」を開催。遊戯室を使い、自由参加の遊び場を準備した。クラブ 活動とは違い、自由参加のため異年齢児との交流、保護者の交流の場になった。 ・一輪車に挑戦する児…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ました。 AEDの使い方や人形を用いて心肺蘇生を参加者1人ずつ実施しました。 参加された方が良い経験になったと話してみえたので、これからも毎年行いたいと思い…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

援アプリ「母子モ」を使い行事のお知らせをしま した。(3回) ・地域の方向けに児童センターの紹介とボランティア募集のチラ シ・行事のお知らせを5公民館に配…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

る。遊戯室全体 を使い多人数で行う遊びについては、必ず子どもたちが一緒に遊ぶ仲間の中でリーダーを決め、リーダーを中心に安全に 楽しむためのルールを意識し、互…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

だいた材料を家ですぐ使い完成させてその 日のうちに持ってきてみせてくれました。サイエンスショーの開催は、本郷児童センターこども委員会の「マジックがやりた い…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

にして、子どもたちが使いやすいように改良してくださったり、子どもたちにた くさん声かけしてくださり、盛り上げていただけました。 ・熱中症対策 猛暑を考慮し…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

・利用するたびに使い勝手がよくなっており、大変満足している。 ・メインホールでよい演奏発表会ができ、また利用したい。 ・いつも気持ちよく利用させてもらい…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

を対象に黒野児童館の使い方を教えるオリエンテーションを実施しまし た。これにより、入学したての多くの一年生に来館していただくことができました。 ・インスタグ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

□木のおもちゃで手を使い、考えて遊ぶ楽しさを広めていきます。 □職員によるリトミック講座と読み聞かせイベントを充実させていきます。 西6

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

合うことがない楽器を使い、音楽を楽しむ機会を 作りました。 ・発達に心配のある子とその保護者へ向けて「きらきら教室」の実施③⑮  岐阜市恵光学園と連携し、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

措置としてのAEDの使い方を、人形を使って体験しました。 ・新規採用者研修会(7/11) 児童館の役割等について学びました。 ・感染症対策研修(7月~8月)…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

・紙の物)は殺菌庫を使い消毒を実 施しました。また13時から閉館はしないで消毒時間を設け、おも ちゃ・各部屋の消毒を実施しました。トイレの便座、洗面所、ドア…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

□明るいし清潔で使いやすい場所だと感じた。また、父親が参加しやすい雰囲気作りがなされているとも感じた。 今後も利用者に寄り添った事業を実施して参ります。 …

<<前へ 12345678次へ>>