岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 30件ヒット
  • キーワード
  • [解除]例年
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

らオータムフェスタ(例年開催)を計画しましたが、雨のため途中で中止となった、 参加者等の要望もあり3月に再度開催、スプリングフェスタ(今回初)も同時に開催。S…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

継続している。また、例年通りに近隣の公 民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いた。 梅林7

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

間を過ごした。  例年実施してきている「イチゴの苗植え体験」「消しゴムハンコ作り」「椎茸の収穫体験」「楽しく親子でパン作り教室」等の 行事は、内容をさらに充…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

等の要望については、例年課題となっております。引き続き子ども支援課と協議し解 決策を模索していきたいと思います。 ・登録制でなくて気軽に参加できるイベントが…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

を継続した。また、例年通りに近隣の梅林小学校運営協議会、梅林公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地 域の方々と情報共有をさせていただき、児童館への協…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

継続している。また、例年通 りに近隣の公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いてい る。 前回までの意見…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

企画を実施しました。例 年は下半期の寒い時期に開催していましたが、今年度は、うずらまつりを開催する予定であることから上半期に開催する ことになりました。鶉老…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

継続している。また、例年通りに近隣の公 民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地域の方々と情報共有でき、児童館への協力を頂いた。 ●所管課の意見 ●指…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 387.3KB) pdf

クラブとの交流会は、例年であればフェスティバルとして多くの方が参加できる企画であったが、 コロナ2019の影響で開催が難しい状況でした。地域交流はとても大切な…

2021年11月30日

令和3年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 271.0KB) pdf

館が延長になったが、例年通り9月から2学期の幼児クラブの受付をおこない、開館になった時に、少 しでも早くクラブ活動が実施できるようにした。但し、申込書の提出は…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 283.3KB) pdf

にちびっこまつりは、例年1日で実施するところ、密を避けつつ多数の方に来ていただけるよう3日間 に分散して実施し、大変盛況で喜ばれました。下期は幼児クラブ(41…

2021年8月4日

令和元年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 283.8KB) pdf

ように思う。 例年同様1~2月インフルエンザ・ノロウィルス流行で児童の利用者が少なかった。加えて、新型コロナウィルス拡 大状況により、各小学校の外出自粛…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 306.5KB) pdf

とが多々あったため、例年、児童の夏休みにはクラブを開催していなかったが、 今夏に開催したところ、参加が多く(平均16組)、喜んでいただけた。 幼児クラブの中…

2021年8月4日

平成30年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 297.8KB) pdf

○乳幼児クラブは例年以上に職員間での話し合いを持ちながら、年齢、発達に合わせた活動を行い、保護者が   子どもの姿に向き合う姿の変化や成長に気づけるような…

2021年8月12日

平成28年度下半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 606.1KB) pdf

6」を新規事業として例年利用者が少ない9 月(18・19日)に開催したところ、711名の参加があり、9月の来館者が前年度比52%増となり、各月の利用 者数が…

2021年8月4日

子ども未来部指定管理者に対するモニタリングの評価基準 (PDF 153.1KB) pdf

例年、評価項目⑤については「移動児童館の実績の基準」、評価項目⑥については「来館利用者の実 績の基準」に基づき評価をしていたが、令和2年度…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 288.8KB) pdf

・育児相談件数が例年より多い。コロナ渦の中で、初めての育児に奮闘している保護者(母親)が特に多く、来館 だけでなく、電話での相談も受けるようにした。コロナ…

2021年8月4日

令和2年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 253.6KB) pdf

避けての運営となり、例 年おこなってきた事業を中止したが、来館者に対し変わらず丁寧な対応を心がけていた。 今後の取組み □引き続き3密対策をおこない、安心…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 329.2KB) pdf

)の活動については、例年多くの方にご協力いただくイベントが 中止となったものの、一人一人の希望に応じたプログラムを準備し、活躍の場を提供することができ た。…

2021年8月4日

令和2年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 254.1KB) pdf

いると考える。 ○例年のような集合形式の会議等ができない中、地域の関係団体とは可能な限りメールや文書等による連携に努めた。 ○新型コロナウイルス感染拡大予防…

<<前へ 12次へ>>