岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



116 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

就園児自由参加では、それぞれの年齢の 遊び方を提示しながら親子ふれあい遊びを実施しています。 ・個人懇談期間にクリスマス工作を毎日実施(効果性⑥) 工事に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

ともに、会話する中でそれぞ れの思いやニーズを把握し対応することで、信頼関係づくりにも努めた。幼児の同伴者の方からいただいた要望をもとに 児童センター内に設…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

と小学生用便りを毎月それぞれ発行しまし た。未就学児用便りの裏面に、岐阜市内すべての児童館・児童 センターの所在地を地図上で記載し、館内にも掲示しました。こ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

の違う子どもたちが、それぞれ楽しみ 方で遊ぶことができました。「パパと遊ぼう」では、大きな紙にローラーや空容器とエアークッションで作ったスタンプを使っ て遊…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

ボランティア61名にそれぞれの興味・関心に応じた活躍の場を提供 ④市民活動団体、大学サークル等と協働して主催イベントを開催 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

・館長はじめ職員それぞれが資格を保持しているため、幼児クラブ、児童のイベントなど計画から実施までを工夫し実践で きた。定員がすぐに埋まってしまうため、定員…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

ジュづくり(2月)をそれぞれ実施、講座開催中 は託児として民生委員の皆さんにご協力をいただいたことで、クラブ活動に専念できました。 ・「家族みんなで・・・」…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

談会には多くの母親が個々の悩みについて相談に応じてもらいました。 □土曜日のイベント 風船バレー、面白記録会、クリスマスケーキ作り、お正月遊び、大型トランプ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

と外遊びを使い分けてそれぞれの居場所として機能していることが判 りました。 小学生に独自のアンケート(3回) 行事の参加後に「今興味があること」「やって欲…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

も手伝ってくれます。それぞれの特技を生かして行事を企画したり子どもをそ のまま受け止めてくれます。日光児童センターのスタッフとして大きな存在であり小学生・中学…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

学年に関 係なく、個々の得意なことで活躍する姿も見られた。互いに教えあう姿や下級生に遊び指導する姿もあり職員は見守りが できた。 夏まつりは中学生のボラン…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

と小学生用便りを毎月それぞれ発行しまし た。未就学児用便りの裏面に、岐阜市内すべての児童館・児童 センターの所在地を地図上で記載し、館内にも掲示しました。こ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

生と 会話する中でそれぞれの思いやニーズを把握し対応することで、信頼関係づくりにも努めた。乳幼児の同伴者の方からい ただいた要望をもとに昨年度上半期に児童セ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

ます!(1歳と5歳、それぞれ両方で楽しめるので)他の所はレゴとかカードゲームとかボードゲームは小 学生~となっていて年少~は遊びづらかったのでありがたいです!…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

あい教室への協力 それぞれの団体から、クリスマス会や6年生を送る会での製作や遊びの依頼がありました。できるだけご希望に沿い、会を 楽しんでいただけるよう準備…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

ともに、会話する中でそれぞ れの思いやニーズを把握し対応することで、信頼関係づくりにも努めた。幼児の同伴者の方からいただいた要望をもとに 児童センター内に設…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

児童もトラブルなく、それぞれの遊びを満喫して いた。上級生が下級生を世話する姿もあり、異年齢交流の場ともなった 〇地域支援活動事業 ・移動児童館の上半期は…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

もたちの学校・児童館それぞれの様子 を共有することで、子どもたちの「変化」に早く気づき、迅速な対応へと繋げるとともに、子どもたちの居場所としての機能充 実が…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

心者も、 上級者もそれぞれに合わせて、指導してもらい、どの子も真剣に取り組む姿が見られました。また、球拾いもみんなでやっ てくれました。 ・三輪中フリース…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

・やってほしい遊びはそれぞれ考えていろいろ書いてくれました。それらを参考に購入リ ストに入れたり、やってみたい行事などを取り入れるようにしています。(ウノ・犯…

<<前へ 123456次へ>>