岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]光景
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

唱歌を一緒に歌いその情景や歌詞の意味など を教えていただきました。 楽器をならして合奏や、カエルの歌の輪唱などで楽しみました、平均年齢が70代の生徒さん幼児…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

があり、ほほえましい光景だった。お話をしながらできていたため、母親たちのリフレッシュの会にもなっていた。母親たち の作業中、お子さんたちは膝の上やおもちゃで遊…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

意しなくてはいけない場面では禁止の言葉でなく、してもらいたい言葉 がけをすることで素直に受け入れられると学び、言葉を選んで注意するようにしました。 ・熱中症…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

対応し幼児室に不在な場面が多くなっておりました。申し訳ありません。今後は 気軽に声をかけていただけるよう職員の配置を改善します。 ・おやつを食べるスペースが…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

を教えに来ていただく場面では 1つの遊びに子ども達も集中するため、そういった機会をと らえて子ども達と様々な会話をして児童センターへの意見等を言ってもらう場…

2021年8月12日

平成26年度下半期 岩野田児童センター (PDF 300.6KB) pdf

質問。HPの主にどの場面を見る  児童センター日記(19人)、行事のお知らせ(16人)、トップページ及び全般(7人) ○幼児クラブで採り上げてほしい行事は …

2021年8月12日

平成27年度上半期 岩野田児童センター (PDF 307.6KB) pdf

質問。HPの主にどの場面を見る  行事のお知らせ(24人)、活動状況のブログ(17人) ○幼児クラブで採り上げてほしい行事は   回答 ボール遊び(50人…

2021年8月12日

平成26年度下半期 梅林児童館 (PDF 259.1KB) pdf

い時に子ども達だけの場面の中で「弱い立場の子」がつらい目に合う様子も見ら れた。館内では個々の子どものケース会議をもった他、小学校とも連携を取り職員周知、共通…

2021年8月4日

令和元年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 283.9KB) pdf

にならない時に危険な場面にいた場合、他の子どもにどこまで注意をしたらよい か迷います。 ⇒危ないときはすぐ本人または保護者の方に「あぶないよ」と伝えてくださ…

2021年8月4日

平成29年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 266.4KB) pdf

ども達が 活躍する場面があったことで、家庭に引きこもっていた児童が続けて来館するようになり、2学期は登校もするよう になった。楽しく人と関わり、必要とされる…

2021年8月12日

平成28年度上半期 長森児童センター (PDF 251.8KB) pdf

ちんと注意をしている場面を見かけ、ありがたいです。 ・先生方のダイナミック体操や細かい気遣いなどが、親子ともに楽しく取り組めた。 他 【児童用アンケート】 …