岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

ど軽い運動をして気分転換をしていきます。時には、来館した親子と笑顔で会話する姿も見られました。 □利用者へのサービス向上に繋がる方策の実施(効果性⑤) ・絵…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

で配付していた職員のシフト表や各種連絡事項等を、ライデン・スクール(メールによる情報配信)を活用して データで配信するように変更、ペーパレス化を進めている。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

員が託児をして、気分転換を図ってもらいました。 新規事業(行事)等の実施 □ハロウィンパーティー 小学生がたくさん参加してくれました。ゲームやクラフトを中…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

いただき畳から絨毯に切り替えや、模様替えを することで、利用者からも大変好評との声を頂いています。また 予算の都合でリノベーション工事に含まれなかった棚の塗…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

開催(10時から)にシフトしました。 ・暑さ指数情報(WBGT)の提供 児童館玄関に毎日の暑さ指数情報を看板で掲示し、利用者へ注意喚起しました。(31以上危…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

で配付していた職員のシフト表や各種連絡事項等を、ライデン・スクール(メールによる情報配信)を活用して データで配信するように変更、ペーパレス化を進めている。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

やドッジビー等で気分転換をしていきます。来館した幼児の親子とも談笑する姿も見られました。 ・支援学級児童への活動場所の提供 柳津小学校からの依頼を受け、支援…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

りデーター配信に移行していただけました。エリア全児童の家庭でお便りが見ることができるようになりました。 □地域とのつながり(貢献性⑭⑮) ・地域にある施…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

感染症の5類感染症の移行を受けて、以前の状態にもどしつつある。ボードゲーム等 の種類が増加したことで、夏休み中の児童の遊び方の混乱などが減少した。SDGsを踏…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 462.9KB) pdf

い。 ⇒職員の勤務シフト(児童センターで勤務する日、休みの日)の関係で、いつもすべての職員が児童センターに居るわけで はありません。職員全員が、センターを利…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

ブ、講座の定員を5類移行後は10人から12人とし利用増に繋げました。その結果、60名程多い利用に繋がり ました。 □新規事業(行事)の実施(効果性③) ・…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

案内にス ムーズに移行できました。フォロワーも182あります。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □子どもたちが自己表現することが場を提供する「あつ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

コロナ2019が5類移行になったことでその取り組みを本格的にしていきました。下半期に新規事 業等は行っておりませんが、子どもたちが主体的になれる環境づくりを昨…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

る。 ⇒職員の勤務シフト(児童センターで勤務する日、休みの日)の関係で、いつもすべての職員が児童センターに居るわけで はありません。職員全員が、センターを利…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

いたが、LED照明に切り替えるなど、順次対応していってほしい。 中学生の利用促進に努められており評価できる。

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

マンのサンサン体操に移行する ・感染症の状況を見て、柔軟に参加人数の増減をしていく。 ・今年度始まったハッピーハッピーサロン・パパっこクラブ・けん玉検定に関…

2023年6月16日

令和4年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 378.2KB) pdf

しい ⇒職員の勤務シフト(児童センターで勤務する日、休みの日)の関係で、いつも女性の職員が児童センターに居るわけでは ありません。職員全員が、センターを利用…

2021年8月12日

平成28年度上半期 加納児童センター (PDF 275.2KB) pdf

す。 ○職員の勤務シフト体制を工夫して、職員の人数を増やさないようにし、人員配置ができるようにします。   (平成28年度前期指定管理経費内で収める) ○…

2021年8月12日

平成25年度下半期 岩野田児童センター (PDF 292.2KB) pdf

、保育 事業対策にシフトしているようだ。我々児童館事業に従事する者は、そうした中にあっても、モチベーションを保ち続け職務に当 たらねばならないと考えている。…

2021年8月4日

資料8 協定書(参考) 柳津児童館以外 (PDF 412.2KB) pdf

定管理への円滑な 移行 指定管理者の責めに帰すべき事由により円滑 な移行ができない場合 ○ 上記以外の場合 ○ 2 法令等の変更 本…

<<前へ 12次へ>>