岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者制度(児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



304 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ○駐車場を増やしてほしい。 →高齢者センターと共用のため、イベントが重なるとどうしても満車になる場…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

も大丈夫です。いつも協力 してくれてありがとうね。 ○時間を長くしてほしい →もっと長く遊びたい気持ちは分かります。時間は長く出来ませんが、楽しく過ごせる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

おります。ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。 ○すごくおもちゃが見やすくて遊びやすいです。 ○こわれているおもちゃがあるので直して欲しいです。 →修理…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

動内容を 伝えて、協力体制の強化に繋げました。 □藍川小学校の「感謝の会」「あいかわDEランチ」「卒業式」「藍川小学校・藍川北中学校閉校式」に招待(再掲⑭⑮…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

民生委員の皆さんにご協力をいただいたことで、クラブ活動に専念できました。 ・「家族みんなで・・・」イベントの開催(再掲③⑤⑥) 男性の主体的な育児参画を促進…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

運営内容の 充実の協力を行った。 ・地域の方が、利用だけでなく、子育て支援や健全育成に協力・ 参加しやすいよう、道路沿いのフェンスの目の届きやすい場所(ゴ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

りません。ご理解、ご協力をお願いします。 ・2階のおままごとエリアは、水道が近いためかたまに下水の臭いが強いことがあります。場所を移動してもらえると助かり …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

用していただくようご協力をお願いいたします。 ○たくさん話しかけてほしいです。 → たくさん話しかけますので、いっぱいあそびに来てくださいね。 ○授乳スペ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

館内掲示をすることで協力しました。 業務改善や工夫(効果性③) ・サイエンスショーの開催 令和4年度から2回/年、各児童館で開催している元科学館館長…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当館利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 利用者アンケートの 実施結果 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

遊具の扱いへの理解協力は継続して求めた。乳幼児が口に入 れてしまった遊具は消毒かごへ入れていただくことも継続してい る。週2回、就労促進事業清掃班(ワーク…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

りますので、移動にご協力いただきたく存じます。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 うずら4 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 (2回…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

ていません。ご理解ご協力をお願いいたします。 ・おもちゃの数を増やしてほしい。水遊びをやってほしい。 ⇒おもちゃは随時増やしていきます。水遊びは安全面、衛生…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

少年育成市民会議との共同開催で、母親を対象とした講座「子どもの心を読み解く心色リーディング」を開催しました。 「色を使った育児支援」を展開しているカラーセラピ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ・新しいおもちゃを導入してほしい →ご意見ありがとうございます。皆さんに喜んでいただける玩具を購入…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

ト イレの境は市の協力のもと修繕。遊戯室の一輪車練習台や一輪 車置き場等、劣化による割れを随時補修した。 ②子ども達が楽しく過ごせるように職員で協議、環境…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

いりますの で、ご協力の程よろしくお願いいたします。 <児童> ・おまつりを増やしてほしい →検討していきます。11月にお祭り「多世代ハッピーフェスタ」…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

て、各関係機関からの協力体制が強化されて、事業の展開に繋がりました。(自治会での幼児用おたよりを 回覧板で配布、小中学生不登校児の利用、三輪中、藍川中のボラン…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ース」としての活用に協力していきます。 ・他施設の事例研究 当事業団が管理する児童館・児童センター9館の所長会で、他施設で実際に起きた事例を研究し、配慮を必…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

クラブ主催の行事等、協力して行っている。 *地域ボランティアの方にはさつまいもの畝作りや草取りを含めて協力していただき、生育を楽しみにしている児童・乳幼児 …

<<前へ 12345678910次へ>>